最新更新日:2024/06/10
本日:count up90
昨日:72
総数:592587
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ホテルに到着しました。入館式を行っています。

画像1 画像1

ボランティアの方から減災についてのお話を伺っています。

画像1 画像1

震災・復興メッセージを試聴しました。

画像1 画像1

人と防災未来センターで防災学習をしています。

画像1 画像1

海遊館、見学中…。

画像1 画像1

海遊館に到着しました。心配されていた雨も降らず、薄日が差してきました。

画像1 画像1

明石焼き、完成しました。

画像1 画像1

明石焼きに挑戦中…。

画像1 画像1

蛸老亭に到着しました。

画像1 画像1

龍野西SAに到着。

画像1 画像1

福山SAを出発!

画像1 画像1

保護者の方のお見送りを受けて出発!

画像1 画像1

6年生は、今日から修学旅行です。出発式を行いました。

画像1 画像1

学習発表会(6年生)

6年生は、合奏「八木節」と合唱「花は咲く」を発表しました。東日本大震災を6年生なりの受け止めをして、合唱で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(6年生)

6年生のリハーサル風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(6年生)

6年生が英語の授業でお店の場所を尋ねる会話の練習をしています。レストランなどの場所を尋ねながら、質問をくり返しています。お目当ての店にたどり着けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(6年生) 5

45分間の授業が短く感じられるほど、どの子も集中して課題に取り組んでいます。学習に対する意欲が伝わってくる態度に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(6年生) 4

今度は班学習にして発展的学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(6年生) 3

ペア学習を経て、全体の場で解き方の説明をしています。順序立てたみんなに分かりやすい説明ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(6年生) 2

自力解決した問題をペア学習で説明しています。上手に説明できたかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 掃除道具点検交換
3/7 諸費振替日
3/9 諸費再振替日 登校指導

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401