最新更新日:2024/06/11
本日:count up102
昨日:161
総数:592760
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

5年生 社会科・総合的な学習の時間

 5年生は、社会で「あたたかい地方のくらし」の特徴や工夫について学習しています。また、総合的な学習の時間では、今、なぜSDGSが必要とされているのかということについて、それぞれが課題をもって、タブレットを使って調べています。タブレットを使うと、友達の考えを画面上で交流することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 小物作り

 5年生は、針と糸をつかって、小物づくりに取り組んでいます。これまでに学んだ、なみぬいやかがりぬい、返しぬいを使って、オリジナル小物をつくっています。つくっているときの子どもたちは真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子

 5年生は、総合的な学習の時間にSDGSについて、自分で課題を見つけ、タブレットで調べ学習をしています。また、理科の時間には、インゲン豆の発芽のようすを観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝の会の様子

 5年生は、朝の会で今月の歌の動画に合わせながら手話や振付を練習していました。今はコロナ禍で思い切り声を出して歌うことができませんが、動画に出ている子どもたちの歌声に合わせて、心の中で歌ったり、ハミングしたりして、歌詞の思いを伝えようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401