最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:150
総数:595130
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

英語科の授業

5年生が英語の学習をしています。今日はテストだそうです。終わった人からアルファベットのテストにも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

5年生が社会の学習をしています。工業生産について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。速さの学習で、台風の最接近の時間を計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

5年生が体育の学習をしています。ティーボールの試合と、待ち時間にはグループ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。米の取れ具合や、車の燃費を比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

5年生が家庭科の学習をしています。調理実習の計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業

5年生が書写の学習をしています。「成長」という文字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業

5年生が英語の学習をしています。「Go straight」「Turn right(left)」など、道案内に使える表現を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

5年生が理科の学習をしています。ふりこの長さ、ふれ幅、おもりの重さと1往復の時間の関係を実験で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。平均の考え方を生かして、歩幅と歩数、距離の関係を導いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

5年生が体育の学習をしています。鉄棒のいろいろな技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

5年生が国語の学習をしています。説明文の構成について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

5年生が家庭科の学習をしています。ガスコンロの使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

5年生が理科の学習をしています。ふりこの長さと1往復の時間の関係を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

5年生が体育科発表会の練習をしています。ソーラン節が力強くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業

5年生が英語の学習をしています。犬、魚、熊の役割を交代しながら、楽しい歌を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解散式

5年生が無事、野外活動から帰ってきました。表情を見ると、この2日間が充実していたことが伝わってきます。今日は、おうちの方に野外活動で楽しかったことをしっかりお話して、ゆっくり休んでください。月曜日、また元気な顔を見せてください。
画像1 画像1

バス出発

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ安小学校に戻って来ます。
野外活動センターの方がお見送りをしてくださいました。
笑顔で手を振ってお別れしています!

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ楽しかった野外活動も終わります。
退所式では、感謝の気持ちで野外活動センターの方の話を聞いています。

オリエンテーリング2

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのポイントを集めに活動班で仲良く探しています!
超ラッキーポイントも見つけに行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401