最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:150
総数:595130
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。それぞれの割合を求めて、帯グラフや円グラフに表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の授業

5年生が図工の学習をしています。針金を使って立体的な作品作りに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

5年生が体育の学習をしています。空中での姿勢に気をつけながら、走り幅跳びの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

5年生が音楽の学習をしています。マリンバなどの打楽器で、「冬げしき」という曲を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。定価の25%引きだといくらになるのか求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業

5年生が英語の学習をしています。ていねいに品物を注文したり、値段を尋ねたりする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

5年生が社会の学習をしています。コンビニエンスストアーの秘密について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。比べられる量、もとにする量の文章題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット開き

5年生がタブレットの学習をしています。使う上でのきまりを確認した後、実際に使ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

5年生が国語の学習をしています。5篇の詩の中から一番気に入った詩を選んで視写し、さし絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。計算の振り返りテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。「ひし形」の面積を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

5年生が音楽の学習をしています。今日は「ルパン3世のテーマ」を、4年生を招待して演奏するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

5年生が体育の学習をしています。走り幅跳びの、踏み切りの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

5年生が家庭科の学習をしています。暖かく快適な住み方について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

5年生が社会の学習をしています。情報の学習で、放送局について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

5年生が体育の学習をしています。ティーボールの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

5年生が国語の学習をしています。ドリルとノートを使って漢字の定着を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

5年生が算数の学習をしています。これまで習った図形をもとにして、三角形の面積の求め方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業

5年生が英語の学習をしています。今日はテストだそうです。終わった人からアルファベットのテストにも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401