最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:187
総数:594959
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の様子です。電磁石について学習しています。電磁石の端に方位磁針を置いて、N極とS極を調べました。実験に意欲的に取り組むことができました。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の様子です。みんなで発音したり、コミュニケーションゲームをしたりして、楽しく英語に親しんでいます。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数科では、速さを求める学習をしています。距離と時間をもとに、人の歩く速さを比べました。難しい内容ですが、一生懸命に取り組んでいます。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の様子です。自動車の生産過程について学習しています。よりよい自動車を効率よくつくるために、工夫や努力がたくさんあることが分かりました。

学習発表会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「ルパン三世のテーマ」と「君をのせて」を発表しました。「ルパン三世のテーマ」では、14種類の楽器を使って演奏しました。それぞれの役割を全力で果たし、迫力ある演奏を目指しました。「君をのせて」は、二部合唱に挑戦しました。心を合わせ、美しいハーモニーを響かせることができました。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の家庭科の様子です。ミシンを使って、エプロンを製作しています。みんな頑張って取り組んでいます。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科では、エプロンづくりをしています。製作手順を考えながら、ミシンやアイロンを使って、順調に仕上げています。さすが、5年生です。

英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が物の場所を英語で伝える学習をしています。Where is 〜で聞かれた文にon,in,underを使って答えます。on the wallの表現に驚いていました。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が走り幅跳びの練習をしています。着地の姿勢を確認しています。

英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が英語で道案内をしています。「go straight」「turn left(right)」を使って上手に安学区内の建物を案内しています。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が体育館で練習をしました。合奏「♪ルパン三世」は、音やリズムがそろい、完成に近づいてきました。合唱「♪君をのせて」も練習を重ね、自信を深めています。学習発表会が楽しみです。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育科では、走り幅跳びをしています。できるだけ遠くに跳べるように踏み切りました。一生懸命に取り組んでいます。

学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、野外活動で学んだことをまとめたり、話し合ったりしています。充実した3日間を過ごすことができたようです。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、合同で歌の練習をしています。教室に響く声で、すてきなハーモニーを奏でています。学習発表会が楽しみです。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の給食の様子です。量を考えて、上手に配膳しています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が小数の学習をしています。45分を小数で表し、その意味について話し合っています。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が学習発表会で演奏する曲を練習しています。テンポの速い曲ですがみんなの気持ちがよく合っています。本番が楽しみです。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のエプロン作りが始まっています。まち針でしつけをして、ミシンで縫います。うまく縫えるといいですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、体育科で鉄棒を学習しています。いろいろな技に挑戦しています。連続してできる子もいます。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が異分母のたし算、ひき算の学習をしています。通分をして計算をしたら、約分することも忘れずに。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 ランニングタイム(8:25〜8:35)  5年歯科検診(歯みがき指導)
11/27 3年盲導犬についての学習
11/28 修学旅行1日目(6年 姫路城・海遊館) 2年校外学習(ヌマジ交通科学館9:00〜14:00)
11/29 修学旅行2日目(6年 USJ) 下校指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401