最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:187
総数:593384
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

社会科の授業(5年生) 2

インターネットの普及で世界は身近なものになりましたが、地図を読み取る学習もまた大切な学習です。こうした学習を通して、社会認識力を高めてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(5年生) 1

5年生が社会化の授業で地理的分野の学習をしています。今日は、国旗をもとに世界地図を読み取る学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(5年生) 2

10の固まりで位が一つずつ上がっていきます。概念操作のむずかしい学習ですが、ねばり強く学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(5年生) 1

5年生が算数の授業で位取りの学習をしています。整数部分と小数部分を十進法の考え方で理解しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(5年生)

5年生が社会科の授業で地理の学習をしています。地球儀を用いて、大陸や大洋の学習をしたり、方角の学習をしたりしています。5年生ともなると抽象的な学習も多くなりますが、ねばり強く学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生)

5年生が国語の授業で詩の視写をしています。教科書の詩をきれいな字でワークシートに書くことができていました。視写の後で叙景を描くことにも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 身体計測1年  聴力1年  ひまわり1、2 (身体計測、視力、聴力)
4/17 聴力3年  視力3年(同再検) 歩行教室(1年14:00〜)
4/20 視力4年(同再検) 参観、懇談 PTA総会
4/21 全国学力・学習状況調査 聴力5年 視力5年(同再検) 家庭訪問(1)
4/22 家庭訪問(2)  視力1年  寄生虫卵希  ブザー点検
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401