最新更新日:2024/06/28
本日:count up184
昨日:176
総数:595463
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

4年生 校外学習

 4年生は総合的な学習の時間に、地域の宝物の見学に出かけました。安郷土史会の方が同行してお話してくださいました。
 そして、地域のお寺のご住職からも、お話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習

 4年生は、算数で「そろばん」の学習をしています。今日は4桁以上のたし算にチャレンジしていました。前に出て、実演している友達の説明を聞きながら、玉の動かし方や、並んだ玉の形を見て「おもしろい!」「わかった!」と声をあげながら取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の朝のようす

 4年生は宿題を集めたり、月曜日からの予定を確認したりしています。
久しぶりにみんなとあえて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お楽しみ会

 ここはなんとかバスケットをやっています。大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習

 4年生は今日、朝からごみ処理工場の見学に行きました。社会科で学習したことを実際に目で確かめてきます。あいさつがとても上手で感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)今朝の様子

 今朝、4年生の子どもたちがへちま畑の草抜きをしていました。早く花が咲くといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科の学習のようす

 ビー玉を転がす迷路をつくっています。高いところから低いところ、障害物を設けるなど、いろんな工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習

 4年生は算数で小数の学習をしています。1より小さい数をどうやって表すか考えたり、友達と相談したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳運動の時間

 4年生は今日2回目の水泳運動でした。前回より気温も水温も高く、「めっちゃ気持ちいい」という感想でした。
 みんなルールを守って、安全に学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)4年生の学習のようす

 1組は図画工作でビー玉の迷路をつくっています。2組は算数で角度の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業のようす 4年生

 4年生は社会科の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数の学習

 4年生の算数の学習のようすです。みんな運動会が終わっても、気持ちをきりかえて集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 新時代を走りぬけ!

 4年生の徒競走です。去年よりコースが長くなっていますが、どの子も真剣に最後まで走りぬきました!必死に走る表情に心打たれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新時代に出発だ!

 4年生は旗を使った演技です。入場はとてもかわいらしくおどけたダンスで始まりましたが、途中からは表情もきりっとして、旗を素早く動かし、統一した集団の美しさを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動を披露する会(3・4年生)

 お互いの演技について、感想を伝え合いました。
 3年生からは「旗の動きがそろっていてかっこよかった。」
 「旗の音がすごかった。」
 「旗を使わないところの踊りがかっこよかった。」
 4年生からは
 「はじめはゆっくりで静かな感じだったけど途中から速くてかっこよかった。」
 「4年生のレベルくらい上手だった。」
  などお互いのよかったところを伝え合いました。
 担任からも一言ずつコメントがあり、明日に向けてみんなで気持ちを高め合いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の表現運動を披露する会

 次は4年生が3年生に披露しています。4年生は旗を使ったり、ダンスをしたりしてメリハリのある演技を表現しています。
 3年生は憧れのまなざしで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習のようす

 4年2組では水道局の仕事や、水がきれいになるまでの過程についてわかったことをまとめていました。
4年1組では粘土をつかっていろいろな作品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 表現運動の練習

 4年生は集団美を追求!
 きびきびとした動きがとても決まっています!
 3年生のときとはちがった表情を見せてくれ、成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習

 今年度から教科担任制で、4年生の専科が指導しています。先生がかわると子供たちの気持ちも新鮮になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  新体力テスト

 4年生の新体力テストのようすです。感染対策をとりながら、今年はいろんな種目に挑戦しています。上体起こしやソフトボール投げをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401