最新更新日:2024/06/26
本日:count up175
昨日:150
総数:595278
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

4年生 図画工作の学習

 4年生はビー玉の迷路をつくっています。
いろいろな素材を組み合わせて楽しい迷路になるよう工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の学習「一つの花」

 4年生の国語のようすです。今日の学習は、子どもたちが初めてこの話を読んだときの疑問を課題として学習していました。「お父さんは、なぜなにも言わずに汽車にのったのか」という課題です。しっかりと音読し、登場人物の行動や心情がわかるところに線をひき、自分の思いを友達と共有し、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 実習生による授業

 今日は、栄養教諭をめざす実習生による食育の授業が行われました。
 担任とティームティーチングで進めていきます。
 子どもたちは楽しく学習し、最後に、「食」についてわかったことや自分の目標を発表していました。
 ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科〜「立ち上がれ!ねんど」

 4年生は、ねんどを丸めたり、のばしたり、ねじったり、つまみ出したりしながら、表したいイメージを考えて、立たせ方や組み合わせを工夫して作品をつくるという学習に取り組みました。
 はじめは、どんなものをつくるかイメージがわかなかった子どもたちも、ねんどをさわっているうちに、不思議な塔や建物のような、高さのある作品をつぎつぎに仕上げていきました。
 子どもたちの豊かで新鮮な発想に驚くとともに、子どもたちの「作る」はまさに「創る」であることを感じさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月参観・懇談会

 本日は、4・5・6年生及びひまわり学級の参観・懇談会を行いました。感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。

 2か月ぶりの参観はいかがでしたでしょうか。
 はりきって学習に取り組む子、少しはずかしそうにしている子、いろいろいましたが、ご家庭で、がんばったね、と、あたたかいメッセージを伝えていただければ幸いです。
 
 また、懇談会では、担任から学級づくりや、お子さんの成長についてお話させていただき、保護者の皆様からもご意見をうかがうことができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室での読書〜4年生

 4年生の図書の時間です。お気に入りの本を探して読んでいます。図書館司書の先生が、読書の木をつくってくださいました。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラム6番 LEVEL UP!〜全力でかけぬけろ〜

 4年生の徒競走です。プログラム名とおり、最後まで全力でかけぬけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム3番 LEVEL UP! 〜心ひとつに〜

 4年生は、赤、黄、青、緑の4色のスカーフを使って、様々な動きを表現しました。隊形移動やダンスに、心一つにして取り組みました。スカーフが風にやさしくそよいだり、フラッグのように静止したりする様子がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 明日は本番!最後の練習

4年生は明日の本番に向けて気合いを入れて表現しました。明日をお楽しみに!
画像1 画像1

4年生 体育科の学習〜表現運動

 本番まであと二日となりました。今日は3年生に見てもらう日です。これまでで最高の演技ができました。3年生から大きな拍手をもらってうれしそうでした。本番もがんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子〜理科と算数

 4年生は、理科で体のつくりについて学習しています。今日は骨や関節について調べました。算数では、わり算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の5時間目の様子

 4年1組は図画工作で自画像を、2組は理科で気温の変化について学習しています。どの子も集中して取り組んでいて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科の学習〜表現運動

 4年生は、長い布を動かしながら、集団での美しさを表現します。どんなふうに仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組も2組も、連休明けですが、集中してやる気いっぱいの様子です。

4年生 体育の学習「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は新体力テストでソフトボール投げにチャレンジしています。

4年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、国語の物語文の意味調べをしています。辞書を使って調べたことをていねいにノートに書いています。

4年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は算数で、折れ線グラフの良さを知って、読み方を確認しようというめあてで学習していました。月ごとの気温を読んだり、ノートにていねいにまとめたりしてとても意欲的に学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401