最新更新日:2024/06/20
本日:count up162
昨日:191
総数:594418
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の授業

4年生が書写の学習をしています。「竹笛」という字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習

4年生が理科の学習をしています。秋の生き物について思い出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

4年生が社会の学習をしています。広島についてインターネットでいろいろ検索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

4年生が体育科発表会の練習をしています。今日は3年生がお客様のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

4年生が英語の学習をしています。インタビューの報告会の前に、Who am I?クイズを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

4年生が社会の学習をしています。広島のことについて、パソコンで調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西中学校区小中連携教育研究会 2

4年生の教室では算数の学習が行われています。数直線を使って、同じ大きさの分数について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の授業

4年生が保健の学習をしています。教育実習生の角本先生に、体の発育と健康について教わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

4年生が体育の学習をしています。体育科発表会での表現も、完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

4年生が理科の学習をしています。とじ込めた空気の実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

4年生が音楽の学習をしています。おはやしづくりに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

4年生が英語の学習をしています。持ち物に関するインタビューをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

4年生が算数の学習をしています。同じ大きさの分数を探して、きまりを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の授業

4年生が保健の学習をしています。体の発育と健康について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

4年生が算数の学習をしています。ドットの数をいろいろな方法で計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が図工の学習をしています。「ギコギコ トントン クレエーター」らしく、今日は釘をトントン上手に打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

4年生が学級活動の学習をしています。後期の目標を決めて、カードにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が書写の学習をしています。「土地」という2文字の漢字を書いて、1枚清書として提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

4年生が理科の学習をしています。月の動きをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科の授業

4年生が音楽の学習をしています。「もののけ姫」の曲を合奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401