最新更新日:2024/06/20
本日:count up104
昨日:191
総数:594360
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学級活動

4年生が班ごとにすごろくを楽しんでいます。先生のアイデアの詰まった楽しそうなすごろくです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が国語の学習をしています。自分で詩を作って、それに合ったさし絵を描いて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が書き初め会の練習をしています。「美しい空」という4文字に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

4年生が算数の学習をしています。ものさしや分度器を使って、平行四辺形の性質を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

4年生が社会の調べ学習をしています。パソコンを使って、広島市のことを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が図工の学習をしています。広げると立ち上がる工夫がいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が国語の学習をしています。「プラタナスの木」という物語の、自分が一番お気に入りの場面を紹介するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が図工の学習をしています。飛び出すカードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

4年生が理科の学習をしています。ガスコンロを使って物のあたたまり方を調べるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

4年生が理科の学習をしています。物のあたたまり方の実験の仕方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

4年生が体育の学習をしています。走り幅跳びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習

4年生が、人権に関する学習をしました。広島人権擁護委員協議会よりおいでいただき、優しさや思いやりについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が図工の学習をしています。「わたしの好きな場面」というテーマのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

4年生が理科の学習をしています。秋の草花の様子をまとめ、グループごとにヘチマの観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

4年生が算数の学習をしています。「がい数」の内容で、四捨五入について整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

4年生が体育の学習をしています。のぼり棒と鉄棒を使った運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の授業

4年生が道徳の学習をしています。公平・平等について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が書写の学習をしています。「竹笛」という字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

4年生が算数の学習をしています。計算のきまりと工夫について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

4年生が音楽の学習をしています。リコーダーで「もみじ」という曲を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401