最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:165
総数:593713
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、ボヘミアンラプソディーの曲にのせて、スイミーの場面の様子が伝わるように気持ちを込めて歌いました。仲間を大切にする強い気持ちと優しさが一つになったすばらしい発表でした。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組と4年1組の書写の様子です。今日は、硬筆でした。百人一首を書きました。集中して取り組むことができました。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳の様子です。命の大切さについて学習しました。教材文を読み、精一杯生きるとはどんなことなのかを考えました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、図画工作科で物語の様子を表しています。丁寧に彩色しています。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、体育館で学習発表会に向けて練習をしています。スイミーを発表します。歌声がとてもきれいです。これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、もののあたたまり方について学習をしています。金属の棒や板にろうを塗って、熱で溶けていく様子から、熱の伝わり方を調べました。実験に意欲的に取り組んでいます。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科の学習の様子です。 3×6=18の式を基にして、3×60や、30×60の答えの求め方を考えました。進んで発表しています。

学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が第2音楽室で、学習発表会の練習をしています。声がとてもよく出ています。本番が楽しみです。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育科では、ソフトバレーボールを学習しています。今日は、サーブを中心に練習しました。ボールを上手に当てて、遠くまで飛ばす子もいました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科では、「想像メモ」をもとに、出来事が伝わるように人物の会話や行動を具体的にしながら物語を書いています。どんな物語ができるか楽しみです。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の書写の様子です。今日は、「電気」を書きました。みんな集中して取り組んでいます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科の様子です。絵に描かれている場面について、場面の様子を具体的に考えています。前後の出来事を考えながら、想像できるといいですね。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図画工作科の学習では、物語の様子を絵に表しています。動きの絵になるように背景を工夫しています。できあがるのが楽しみです。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の書写の様子です。今日は、「電気」を書きました。はらい、はね、文字の大きさに気をつけて書きました。熱心に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、体育科でソフトバレーボールをしています。サーブやアタック、パスが少しずつ上手になってきました。友達と協力して取り組んでいます。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、図画工作科で物語の絵を作成しています。絵具で細い線をたくさん描いています。どんな作品ができるか楽しみです。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の書写の学習の様子です。日本電気協会主催の『電気記念日』書写コンクールに、応募します。4年生は漢字で「電気」を書きました。字形や筆使いに気をつけながら書きました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科では、□を使った計算をしています。どのような式にすればよいかを考えながら、集中して取り組んでいます。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、合同で学習発表会に向けて練習をしています。スイミーの様子が伝わるように、声の大きさを考えながら練習しています。一生懸命に取り組んでいます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の書写の学習の様子です。折れやはらいに気をつけて、ひらがなの「わた」を書きました。意欲的に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 ランニングタイム(8:25〜8:35)  5年歯科検診(歯みがき指導)
11/27 3年盲導犬についての学習
11/28 修学旅行1日目(6年 姫路城・海遊館) 2年校外学習(ヌマジ交通科学館9:00〜14:00)
11/29 修学旅行2日目(6年 USJ) 下校指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401