最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:80
総数:595566
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がリコーダーの練習をしています。高いミの音がきれいに出ています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会の練習の様子です。細かい所がきれいにそろうように練習しています。暑い中、一生懸命に頑張っています

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生1組と3組の書写の学習の様子です。今年度はじめて習字をしました。姿勢や筆の持ち方に気をつけて、一画一画丁寧に書きました。集中して取り組むことができました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が綱引きの練習をしています。入場から退場までの動きを覚えています。さて、本番はどちらが勝つかな。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって始めての習字をしました。「羊」を書きました。手本をよく見て、一画一画ていねいに練習しました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、算数科「角の大きさの表し方を考えよう」の学習では、分度器の使い方を学習します。正しく測定できるようになるといいですね。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽科の学習の様子です。指使いやタンギングに気をつけて、リコーダーの練習をしています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の学習の様子です。筆順や角の長さに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会の練習の様子です。全体の動きの練習をしています。列をそろえて、まとまって動くので難しいですが、4年生は根気よく取り組んでいます。校舎から見ると、とてもきれいです。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科の学習でヘチマを育て、観察します。今日は、種を植えました。大きく成長するといいですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会の練習風景です。今日は、隊形を確認しました。全員の動きがそろってきました。子どもたちは一生懸命に頑張っています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の学習の様子です。今日のめあては、「画の方向に気をつけて書こう」でした。鉛筆の持ち方や姿勢に気をつけて、集中して取り組みました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、ぼうしを使った表現に挑戦しています。とてもかっこいいです。楽しみにしておいてください。

校外学習 4年生(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場の職員の皆様には、丁寧に分かりやすく教えていただきまして、ありがとうございました。

校外学習 4年生(4)

画像1 画像1
太田川の水がどのようにきれいにされて、自分たちの元へ届けられているのかを実際に見学して、学習を深めることができました。

校外学習 4年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつでも安心して使うことができる水をつくっている浄水場の設備について、職員の方に教えていただきました。


校外学習 4年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「わたしたちの暮らしと水」の学習として、牛田浄水場へ見学に行きました。始めに、水道資料館を見学しました。私たちの暮らしに大切な水について、楽しく学ぶことができました。

校外学習 4年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、午前中に牛田浄水場を見学します。朝、出発しました。たくさんのことを学んでほしいと思います。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育科の学習の様子です。運動会に向けて、練習が始まりました。どんなダンスになるか楽しみです。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳では、相手を思いやることや協力することの大切さを学習しました。自分から親切にできるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 歯と口の健康週間(〜1日)
7/2 めざましタイム(体育朝会) 1年歩行教室(体育館10:40〜) スクールカウンセラー来校日
7/3 登校指導
7/4 全体研修会(ひまわり学級 5校時)
7/5 諸費振替日 代表者会 掃除道具点検(中) 4年校外学習(午前中 正伝寺) 卒業生アルバム渡し

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401