最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:150
総数:595164
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の書写の学習の様子です。今日は、『天空』を書きました。画の長さや方向、はらいに気をつけて書きました。姿勢を正しくし、文字の形に注意しながら、丁寧に書くことができました。

校外学習 4年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域に残る史跡を見学して、安地区の歴史や文化について分かりました。また、地域の人々によって、大切に守られていることが分かりました。これから学習のまとめをしていきます。

校外学習(1) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が校外学習に行きました。総合的な学習の時間『わたしたちのふるさと安』の学習で、地域のことを学習しています。今日は、鶏頭原の「薬師寺堂」、長町の「えびす神社」、安川沿いの「旧安村役場跡」、相田の「薬師堂」、金ヶ迫の「清水」、「恵比寿神社」に行きました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が工作をしています。のこぎりやかなづちを使って立体を作るようです。しっかり押さえて、力強く、安全に道具を使っています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平仮名の『わた』を書きました。「折れ・折り返し」「つながり」に注意して書きました。姿勢に気をつけて、丁寧に書くように心がけています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の『ごんぎつね』の学習の様子です。子どもたちは、場面ごとに起きた出来事を確かめ、中心となる人物の気持ちを考えました。登場人物の気持ちに寄り添いながら、ノートに心情をまとめ、読み深めることができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、毛筆でひらがなの『わた』を書きました。折れや折り返しに気をつけながら書きました。姿勢も良く、集中して取り組んでいます。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習のまとめとして、新聞を作成しています。平和公園やこども文化科学館を見学して、学んだことを絵や文で表します。新聞ができあがるの楽しみです。

校外学習 4年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園内の碑めぐりをして、命の大切さや平和について考えることができました。アストラムラインの中ではマナーを守り、公共施設内でも立派な集団行動ができました。

校外学習 4年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こども文化科学館では、自分の走るスピードを測ったり、発電の仕組みについて考えたりして、楽しく活動することができました。プラネタリウムでは、月や星座の特徴や動きについて学ぶことができました。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、トイレや階段のそうじをがんばっています。みんなで協力して、一生懸命に取り組んでいます。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が物語の学習をしています。ごんの気持ちを、教科書の叙述をもとに、考えています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2位数÷2位数の筆算の仕方を考えました。練習問題にも進んで取り組むことができました。

国語科 書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『竹笛』の清書をしました。字の組み立て方に注意して、字形を整えて書きました。手本をよく見て、姿勢や筆の持ち方に気をつけ、集中して取り組むことができました。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正伝寺を見学して、学習したことを新聞にまとめています。お話を聞いて、たくさんのことを学ぶことができました。


校外学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に正伝寺を見学しました。校区にある歴史的な文化財を訪ね、歴史や願いなどを聞き、たくさんのことを学ぶことができました。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、ハードルの練習をしています。リズミカルにまたぎ越すのは、なかなか難しそうです。

国語科 書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆で『竹笛』を書きました。『笛』の上下の部分の高さや形を考えながら、組み立て方に注意し書きました。姿勢も良く、集中して取り組むことができました。

社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、昔の道具について調べています。資料をもとに、絵を書いたり文章で表したり・・・今週末、校外学習で正伝寺に出かけます。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が月の動きを学習しています。月にまつわる言葉や歌を思い出したり、インターネットの画像を参考にしたりしながら、月の満ち欠けについて理解を深めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 (祝)成人の日
1/15 児童朝会 諸費再振替日
1/16 登校指導 代表者会
1/17 よりみち会休会
1/18 保護者アンケート配付

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401