最新更新日:2024/06/24
本日:count up9
昨日:153
総数:594775
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

図工の授業(4年生) 2

色の作り方などをとなりの友だちと話し合いながら学習を進めています。さて、自分のお気に入りの色は作れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 1

4年生が図工の授業で自分の顔を描いています。彩色は3原色だけを用いて描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 2

鏡ではなく、写真をもとにして描画しています。さて、自分の顔はそっくりに描けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 1

4年生が図工の授業で自分の顔を描いています。水彩絵の具の3原色から彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 3

自分の顔を描いただけに、きっとお気に入りの作品ができあがることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 2

水彩絵の具の特長を生かして、よい色合いを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 1

4年生が図工の授業で、自分の顔をパスで描いた下書きに3原色で彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(4年生) 2

しんとして落ち着いた教室で、子どもたちは集中して筆を運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(4年生) 1

4年生になって最初の毛筆書写の時間です。3年生の時に1年間学習してきましたが、お復習いから始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生)

4年生が国語の授業で新出漢字を習い、漢字ノートの使い方の学習をしています。新しいノートに気分新たに漢字練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/30 休み明け朝会 作品提出 安全点検 図書返却
8/31 図書返却
9/1 給食開始 身体計測(低)
9/2 避難訓練(風水害) 身体計測(中)
9/5 委員会 身体計測(高) 諸費振替日 広島県一斉防災訓練14時
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401