最新更新日:2024/05/30
本日:count up65
昨日:97
総数:591515
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数の授業(4年生) 5

全体交流として黒板上で解き方を説明しています。今日は式で示された数字を明らかにしていくことにめあてが置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 4

自分の考えを友だちに分かりやすく説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 3

自力解決の後で班ごとに考え方を交流させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

学習プリントには、子どもたちの考えが表出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生が算数の授業で図形の面積を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 3

自力解決後の全体交流では、みんなの前で自分の考えを明らかにしながら意見交流を通して深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

続いて自力解決に取り組みます。学習プリント上には、オリジナルな解き方が次々に出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生が算数の授業で図形の面積を求めています。まずは、自力解決に向けての意見交流中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(4年生) 2

心地よい汗とともに、ふれあいの機会もたくさんもっていただけたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(4年生) 1

10月27日(火)、4年生は午後から体育館でふれあい活動を行いました。多くの保護者の方にご来校いただき、ドッジビー大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

ゲームを考えることによって、図形の性質を学んでいきます。さて、どうしたらたくさん陣地を取ることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生が算数の授業で「じんとり」をしています。決められた用紙で順番に陣地を取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 2

ノートに書いたごんの心情を進んで発表しています。ごんに同化してよい想像ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 1

4年生が国語の授業で「ごんぎつね」の学習をしています。教科書の記述をもとにして、いたずらをしたごんの心情を追っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年生)

4年生が理科の授業で空気鉄砲を使って、水と空気の圧縮の実験をしています。空気の縮まり方と水の縮まり方を比較して、違いをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生)

1年生が算数の授業で足し算の学習をしています。今日はさくらんぼ計算で答えを求めています。たす数を分けて10を上手に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 2

のこぎりを上手に使ってパーツを作り、ボンドと釘で固定していきます。静かに集中して制作活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 1

午後の図工室では、4年生がメッセージボードを制作しています。自分で考えたデザインを木工で作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401