最新更新日:2024/06/10
本日:count up141
昨日:72
総数:592638
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

水道教室(4年生) 2

DVDを見せていただいた後で、班ごとに実験をさせていただきました。薬品を使って、水中の汚れを凝集させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道教室(4年生) 1

今日は広島市水道局の方にご来校いただき、4年生を対象にして水道教室をしていただきました。友だちがする代表実験に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科新聞(4年生)

4年生が先日行った牛田浄水場見学についての新聞をまとめていました。見学で得た知見を4年生なりに上手にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生)

4年生が算数の授業で「いろいろなわり算」の学習をしています。「わりあい」の学習につながる内容でなかなかむずかしいのですが、ねばり強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 3

普段何気なく使っている上水道の水が作られている仕組みは、社会科に対する意識を高めてくれたことと思います。校外学習を通して、社会認識力を育んでくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 2

普段はなかなか見ることのできない浄水場内を見学させていただきました。初めて見る設備に関心も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 1

6月8日(月)、4年生は、アストラムラインに乗って牛田浄水場に校外学習に出かけました。
                         【2日遅れのUPになりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生)

4年生が分度器を使って、角度の作図をしています。今日は、180°を超える角度の作図です。まず、360°から引いたり、180°をとって残りの角度を足して作図に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(4年生) 2

教室の落ち着いた環境の中で、集中して書くことができています。書写の授業のねらいは筆字のていねいさはもちろんですが、こうした集中力を高めることにも大きく関わっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(4年生) 1

4年生が書写の授業で「羊」を書くことに取り組んでいます。始筆や終筆の位置を確かめたり、全体のバランスを考えて練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 2

しんと静まりかえった教室で、高い集中力で学習を進めています。学習に向かう姿勢が形成されつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 1

4年生が国語辞典を活用して意味調べをしています。これから学習の始まる説明文の学習に備えて、意味のよく分からない言葉を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

分度器の目盛りの打ち方や直角の表し方について、よい観察眼で調べています。こうした学習を通して、分度器をしっかり使いこなしてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生が算数の授業で「角」の学習をしています。今日は、分度器の仕組みについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

分度器についての気づきを共有した後で、実際に紙でできた分度器に目盛りを書き入れています。90°をもとにした角度の仕組みをきちんと理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生が算数の授業で角度の学習をしています。今日は「分度器」について、気づいたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年生) 2

静まりかえった情報ライブラリィーで、一人一人が黙々と自分で決めた課題について学習に取り組んでいます。きっとすばらしい理科新聞ができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年生) 1

南校舎の情報ライブラリィーでは、4年生が理科の調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(4年生) 2

3年生の1年間練習したリコーダーだけによい音色を響かせています。楽器演奏が得意になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(4年生) 1

音楽室では、4年生がリコーダーの練習に取り組んでいます。円形の配置で互いの演奏を意識しながら演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401