最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:161
総数:592695
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安西中学校区研究会3年1組外国語活動

 10月27日(木)、安西中学校区研究会において、3年1組の外国語活動の授業公開を行いました。ケーキ屋さんとお客さんにわかれて、好きな果物やお菓子を訪ねたり答えたりします。英語で聞き返したり、反応したりすることにもチャレンジしました。タブレットの画面に出てくるケーキや果物を操作しながら、楽しく英語でやりとりすることができました。広島市教育委員会の指導主事様から、ワークショップを通した楽しい指導講話を受け、小・中学校の教員の連携の和が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

 10月21日(金)、3年生の子どもたちが校外学習に出かけました。オタフクソース工場と水産振興センターを見学します。朝から、お弁当の入ったリュックサックを背負って、「今日はバスに乗って見学に行くんだ!」とうれしそうに登校班の友達に話していました。
 今ごろは、水の鳥公園でお弁当タイムでしょうか。ご準備くださったおうちの皆様にも感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 車いす体験

 3年生は、総合的な学習の時間に「みんなにやさしい町づくり」というテーマで課題を見つけて、学習を進めています。この日は、車いすに乗って生活する人や、介護している人がどんな気持ちなのか、どんなことに気をつけたらよいのか、実際に車いす体験をして、考えました。また、腕におもりをつけて、ペットボトルのふたを開ける体験を通して、腕に力が入らないときの状態を感じることもできました。車いすやおもりをお貸しくださった安ふれあいセンターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写の学習

 今年から始まった毛筆ですが、子どもたちは集中して取り組んでおり、筆運びがとても上手になりました。「光」という文字の最後の画もきれいにかけています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401