最新更新日:2024/06/20
本日:count up78
昨日:175
総数:594143
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

掃除時間

3年生は、鉄階段が担当掃除場所の1つです。教室の大掃除が終わった後、いつもより入念に掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

3年生が図工の学習をしています。粘土で自分の街を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

3年生が英語の復習をしています。これまで習ったフレーズを使って、質問に答えられたらカードをめくることができます。班対抗で得点を競っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

3年生が理科の学習をしています。「音が伝わるとき」という単元のようです。おっと、いきなり長〜い糸電話が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

3年生が体育の学習をしています。長縄と鉄棒の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。土地の使われ方について、てびきを使って振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

3年生が国語の学習をしています。地図を見ながら物語を考えるようです。子どもたちは次から次へと面白いアイデアを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

3年生が理科の学習をしています。4時間目にはテストをに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

3年生が体育の学習をしています。跳び箱の開脚とびに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。1円玉を使って、いろいろなものの重さを量っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401