最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:75
総数:593555
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の授業

3年生が国語の学習をしています。「モチモチの木」を読んで、登場人物の気持ちを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。コンパスを使って、課題と同じ模様を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

3年生が英語の学習をしています。どんな食べ物やスイーツが好きかをたずねたり、答えたりする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

3年生が体育発表会の練習をしています。振り付けも隊形移動もしっかり覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

3年生が、体育科発表会の表現の練習をしています。曲に合わせて軽快に踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。プリントの書いてある円の中心を探しています。ものさしで測ったり、図形を切り取ったしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の授業

3年生が道徳の学習をしています。「感謝」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。12人が真ん中のゴールまで同じ条件になるように、線を引く方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。「移動販売車」について整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

3年生が図工の学習をしています。金づちで釘を打って、思い思いの作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。リサイクルについて、クイズをまじえながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

3年生が国語の学習をしています。学習してきた内容をワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。計算のきまりを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

3年生が英語の学習をしています。英語で友達の好みの色をインタビューしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。3桁×1桁の計算の仕方を考えて、正しく筆算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 1

道路管理課から5名の先生においでいただき、自転車教室を行いました。コロナ禍で、実際に自転車に乗る実技はできませんでしたが、説明をよく聞いて、しっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 2

しっかり目で見て、よ〜く耳で聞いて、バッチリ体で覚えることができました。今日教わったことを忘れず、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。これまで習ったお店の工夫を生かして、あったらいいなと思うお店をプリントに表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。いろいろなお店の工夫について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。問題の場面を想像しながら、文章題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401