最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:80
総数:595569
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、体育科で長なわとびをしました。みんなで協力して取り組むことができました。冬休みもなわとびに挑戦できるといいですね。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、総合的な学習の時間で調べたことを発表しています。工夫して新聞にまとめました。みんなに分かりやすく発表することができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。集中して取り組んでいます。文字の形やバランスに気をつけて書けるようになってきました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。新年の目標を立て、縦書きで丁寧に書きました。集中して取り組むことができました。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリコーダーの学習をしています。「きよしこの夜」を練習しています。新しい音を習っていて、良い音を出すのが難しそうです。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作科では、扉の向こうに広がる世界を想像し、絵に表しました。子どもたちは工夫し、すてきな魔法の世界ができています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、硬筆でした。新年の目標を立て、丁寧に書きました。集中して取り組むことができました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、自分で絵文字を考えて、その説明の文章を書いています。構図や色を工夫して絵文字を考え、学習したことを使って分かりやすく絵文字の説明をしています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数科では、分数を学習しています。1/5mの2こ分、3こ分、4こ分の長さは何mかを考えました。整数や小数と同じように、単位の何こ分として分数を求めています。意欲的に取り組んでいます。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数科では、分数について学習しています。数直線に表された分数の大きさを読み取っています。意欲的に取り組んでいます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語科では、「はりねずみと金貨」を通読し、物語の内容の大体をつかみ、場面ごとに気持ちや行動をまとめています。助け合い、寄り添い合う物語の様子を、子どもたちは一生懸命に考えることができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、「正月」を書きました。お正月の行事の一つである書き初めが、新年の想いを言葉に込めて書くことを学習し、一画一画丁寧に書きました。

外国語活動の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語活動の様子です。今日は、好きなスポーツを伝える学習でした。歌を歌ったり、友達とコミュニケーションをしたりして、楽しく活動しています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、「正月」を書きました。字形に気をつけて書きました。1月には、書き初め会をします。この調子で頑張ってほしいと思います。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の書写の様子です。今日は、『正月』を書きました。集中して取り組むことができました。冬休みに書き初めをします。丁寧に書くことができるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語科では、絵文字を見て、何を表しているのかを考えています。「一つ目は、」「まず、」など順序や理由を表す言葉を使って、文章を書くことをめざしています。できたらお互いに読み合い、学び合っています。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の様子です。今日は、リコーダーと鍵盤ハーモニカで「♪聖者の行進」を演奏しました。 パートの役割を考えながら、旋律の流れや音の重なりを生かした工夫をすることができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、「つり」を書きました。集中して取り組むことができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語科では、慣用句について学習しています。身近に使っている慣用句がたくさんあることが分かりました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の習字の様子です。今日は、ひらがなの「つり」を書きました。姿勢や筆の運びに気をつけて書きました。上手に書けるようになっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 学年末休業開始

安全指導・生活指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401