最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:186
総数:595510
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、小筆で名前の書き方を学習しました。手本をよく見て、丁寧に書きました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、はかりを使っていろいろな物の重さを調べています。1kgが1000gであることを確認して、はかりの目盛りを読みました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科の学習の様子です。今日は、手紙の書き方を学習しました。表面に住所や宛名を書きました。縦書きで丁寧に書きました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が紙粘土で作品を作っています。紙粘土に色を混ぜ込み、カラフルな「ハッピー小物入れ」の製作中です。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、体育館で練習をしています。学習発表会に向けて、残り1週間となりました。合唱「♪村まつり」とリコーダー合奏「♪茶つみ」を披露します。3年生らしく明るく元気な歌声を披露したいと思います。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育科の様子です。ハードル走をしています。リズムを考えて、ハードルを跳び越すことができるようになりました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、「でんき」を書きました。毛筆でひらがなを書くのははじめてです。難しかったと思いますが、一生懸命に取り組みました。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の学習の様子です。栄養素について学習しています。赤黄緑の食材を使ったバランスの良い食事をとることができるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の学習の様子です。今日は、ひらがなで「でんき」を書きました。止やはらいに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 児童朝会
11/13 登校指導 読み聞かせ(1年) 3年リコーダー講習会(3校時) 代表者会
11/14 ランニングタイム(8:25〜8:35) 修学旅行前健診(6年)
11/15 諸費再振替日
11/16 学習発表会
11/18 代休

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401