最新更新日:2024/06/20
本日:count up198
昨日:191
総数:594454
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の様子です。今日は、昆虫のすみかや食べ物について学習しました。今週、公園に観察にいきました。子どもたちは、興味をもって取り組んでいます。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科では、商店について学習しています。これからスーパーマーケットについて人気の秘密を調べ、見学をします。楽しみですね。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、理科の学習で昆虫について学習しています。自然の中で昆虫がどのように暮らしているのかを観察しました。昆虫のすみかや食べ物、体のつくりなどを学習します。

国語科の学習

画像1 画像1
3年1組の習字の様子です。「日」を書きました。お手本をよく見て、ゆっくり丁寧に書きました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作科では、切った紙をつないで、動きのある物をつくっています。形の組合せ方やつなぎ方を工夫しています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の学習の様子です。今日は、「日」を書きました。折れや字形に気をつけながら書きました。一画一画丁寧に書くことができました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、絵手紙をかきました。心の込めて、あったかい絵手紙が完成しました。

絵手紙教室 3年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
敬老の日に向けて、地域のお年寄りの方に、絵手紙を送ります。野菜をよく見て、心を込めて描きました。ご家庭での野菜の準備をありがとうございました。

絵手紙教室 3年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、絵手紙の描き方を学習しました。安学区ボランティア 安らぎ会の9名の皆様にご来校いただき、ご指導いただきました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、詩の学習をしています。友達と動作をし、場面を想像しながら、詩を読みました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、絵手紙を描いています。細かいところまでよく見て、ていねいに描きました。色を塗って、すてきな作品ができそうです。ご家庭で野菜の準備をしていただきまして、ありがとうございました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作科では、切った紙をつないで、動く形をつくることに取り組みます。今日は、何を作るかを考えました。組合せ方やつなぎ方を工夫できるといいですね。

学級活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、お楽しみ会をしています。子どもたちが、クイズやゲームなどの出し物を考え、みんなで楽しく過ごすことができました。よい思い出になったと思います。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作科の学習では、いろいろな色の紙を透明な袋に入れ、袋の形を組み合わせて作品をつくりました。素敵な作品ができあがりました。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生があまりのあるわり算の学習をしています。23個のケーキを4個入りの箱に入れるとき、必要な箱の数について考えています。5あまり3ではなさそうです。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、平和について学習しました。今日は、地域にお住いの坂本様、藤田様を講師としてお迎えし、戦争が起きた頃について教えていただきました。昔の安地区の写真を見せていただきながら、分かりやすく説明してくださいました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語科で俳句の学習をしています。五・七・五の十七音の俳句の情景を思い浮かべながら、音読しました。四季折々の様々な俳句がありますね。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の様子です。友達と教え合いながら練習しています。リコーダーで高い音がきれいに出るようになってきました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の様子です。今日は、硬筆でひらがなを書きました。ひらがなの曲がりに気をつけました。集中して取り組むことができました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がビニル袋と包装紙や広告を使って、楽しい生き物を作っています。この後、発表会が開かれるそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 めざましタイム(体育朝会) 諸費再振替日 スクールカウンセラー来校日
9/18 校外学習(1年 恵木公園) 
9/20 遠足予定

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401