最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:176
総数:595283
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、かけ算の方法を考えています。グループごとに話し合い、式や図を用いて発表するなど、協力して取り組むことができました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数科では、2けたの数をかける計算をしています。位を間違えないように赤鉛筆で線を引いて、正しく筆算ができるようにしました。進んで発表することができました。

国語科 書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、毛筆で「正月」を書きました。一字一字丁寧に書き、これまでの練習の成果を発揮することができました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育では、鉄棒やなわとびを取り組んでいます。鉄棒は、逆上がりや足掛け回りを練習しました。伸ばした足を勢いよく大きく振り、上手に足掛け回りができる子がいました。

保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、健康に過ごすための生活の仕方について学習しています。担任と栄養教諭のティームティーチングで、食事や休息、運動について考えています。

書き初め 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、「正月」を書きました。3年生になって習字の学習が始まり、書き初めは初めてですが、冬休みに一生懸命練習した成果がしっかりと出ていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 保護者アンケート配付
1/21 6年DOスポーツワクナガレオリック(5・6校時)
1/22 ブザー点検
1/23 1年むかしあそびの会(10:45〜12:00) 6年心の参観日(5校時多目的教室 竹本建治先生来校) よりみち休会
1/24 クラブ(7)…3年生クラブ見学 保護者アンケート回収 色覚検査(1年希望者)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401