最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:161
総数:592666
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

サマースクール 4

3年生の教室では、夏休みの宿題に取り組んでいます。3日間のサマースクールで、夏休み帳をほとんど終えた児童もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 3

3年生の教室では、算数のお復習いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 5

学習のまとめとして、3人の児童が自分の考えをみんなに説明しています。しっかり聞くこともできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 4

となりの席の友だちと意見交流しています。自分の考えは上手に伝えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 3

学習プリントには、児童の多彩な考え方が示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 2

みんなで問題の内容を確認した後で、自力解決中です。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 1

2年生が算数の授業で、ものさしの重なりのある長さを求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(3年生) 5

まとめとして、受けたイメージを発表し合いました。楽器に対する関心も高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(3年生) 4

初めてにしては、みんな上手に音を出すことができています。ヴァイオリンをもった感覚はどうだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(3年生) 3

実際にヴァイオリンをもって、指で弾いてみました。初めてふれる楽器にワクワクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(3年生) 2

続いて鑑賞です。流れてくるヴァイオリン曲を聴いて、抱いたイメージを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(3年生) 1

3年生が音楽室で音楽の授業のスタートです。はじめに合唱して、みんなの心を合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 3

おはじきを使って確かめをした後で、黒板上で説明していきます。上手に説明できています。あまりの求め方をきちんと理解できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 2

友だちと解き方を交流した後で、テレビを使って自分の考えを説明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生) 1

3年生が、算数の授業であまりのあるわり算の学習をしています。問題をもとに自分解決中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(3年生)

プールでは、3年生がクロールに取り組んでいます。プールの横をクロールで泳ぎ切る子もいて、なかなかの上達ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401