最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:186
総数:595468
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科では、文のつながりを考え、お話を作る学習をしています。子どもたちは、順序や様子を表す言葉を使い、想像を膨らませながら文章を書くことができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科では、会話文やつなぎ言葉について学習しています。場面の様子が伝わるように物語を書くことができるといいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、三角形や四角形について学習しています。形を切ったり、貼ったりしながら、特徴を考えています。意欲的に取り組んでいます。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数科では、三角形や四角形について学習しています。形を切って、「辺」や「頂点」を意欲敵に調べています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育科の様子です。短距離走をしています。走る、跳ぶなどのいろいろな運動をしています。楽しく学習しています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科では、絵を見て、乗り物に乗っている子どもの人数を調べています。これからかけ算の学習に入ります。意欲的に取り組んでいます。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、生活科の学習でグループごとに分かれて、町たんけんに出かけました。町を歩くと、商店や公共施設がたくさんありました。お店の方にインタビューもしました。ご協力いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が図形の学習をしています。たくさんの図形を2つに仲間分けをして、その理由を考えています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、町たんけんの計画をしています。グループでしっかり話し合いをしました。来週が楽しみですね。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が作品の鑑賞をしています。形や色、飾りを工夫しながら、すてきな楽器ができました。よい音が鳴りそうです。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の様子です。身近な動物を大切に世話をすることについて学習しました。動物へのやさしさや思いやりについて考え、進んで発表することができました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数科では、ひき算のひっ算をしています。いろいろな問題に挑戦しています。正しく計算できるようになるといいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、ひき算の学習をしています。繰り下がりのある計算に挑戦しています。いろいろな問題に意欲的に取り組んでいます。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の図画工作科の様子です。箱の中にいろいろな飾りを並べて、すてきな作品ができています。ご家庭でも材料集めをしていただきまして、ありがとうございます。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の図画工作科の様子です。手づくりの入れ物を作っています。きれいな飾りをつけて、すてきな作品ができています。完成するのが楽しみです。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の学習の様子です。いろいろな問題に意欲的に取り組んでいます。正しく計算できるようになるといいですね。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、秋見つけに出かけました。恵木公園には、栗がたくさんありました。子どもたちは、とても喜んでいました。実りの秋ですね。公園では、地域の方が子どもたちに丁寧に対応してくださいました。いつもありがとうございます。

ふれあい活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のふれあい活動がありました。飾りをつけて、かわいい写真立てができました。おうちの方と一緒に作りました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数科の様子です。いろいろな問題に挑戦しています。ノートにひっ算を書き、意欲的に取り組んでいます。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科では、身の回りにある材料を利用したおもちゃ作りをします。子どもたちは、工夫して作成しています。楽しいおもちゃができています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 ランニングタイム(8:25〜8:35)  5年歯科検診(歯みがき指導)
11/27 3年盲導犬についての学習
11/28 修学旅行1日目(6年 姫路城・海遊館) 2年校外学習(ヌマジ交通科学館9:00〜14:00)
11/29 修学旅行2日目(6年 USJ) 下校指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401