最新更新日:2024/06/05
本日:count up78
昨日:72
総数:592575
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数の授業(2年生) 3

となりの席の友だちと解き方の交流、練り直し、ねばり強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 2

これまで習ったことを使った自力解決の後で、進んで自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 1

2年生が算数の授業で九九の応用問題に取り組んでいます。さて、九九を使って、12×3は解けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生)

2年生が算数の授業で九九の学習をしています。今日は「6の段」の九九を暗唱しています。2年生にとっては難しい学習ですが、しっかり声を出して覚えることに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(2年生)

2年生は、国語で習った「ニャーゴ」を音楽ものがたりにして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(2年生)

2年生のリハーサル風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生)

2年生が国語の授業で新出漢字の学習をしています。書き順をみんなでなぞったり、新しく習った漢字が付く言葉を発表したりといきいきと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生)

2年生が算数の授業でかけ算九九の学習をしています。先生の出されるフラッシュカードを見て、一人で答えたり、全員で答えたりしながら、九九を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生)

2年生が国語の音読練習をしています。説明文を上手にグループごとに役割読みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生)

2年生が国語の授業で新出漢字の学習をしています。今日は「時」を習いました。これから時刻を表す時には、漢字が使えるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生)

2年生が静まりかえった教室で算数のドリル練習をしています。ノートの使い方も上手になり、筆算もきれいに書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 2

出来上がったお気に入りの作品を見せてくれました。きっとお家のすてきなインテリアになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生が図工の授業でステンドの作品制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生) 2

採れたばかりのさつまいもを前にしての観察は、するどさもあり、和やかさもあり、楽しく学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生) 1

2年生が生活科の授業で収穫したさつまいもの観察をしています。班机にして、気づきを交わしながら観察記録をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年生)

第2音楽室では、2年生が合同音楽の授業中です。学習発表会も今月21日に近づいてきました。これから練習を積み重ねていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生) 3

ヌマジ交通ミュージアムの見学もしました。見学では、ワクワク体験もしました。見学後は、みんなでお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生) 2

アストラムラインの車両基地では、普段は見学できない所を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生) 1

10月27日(火)、2年生は、アストラムラインに乗って校外学習に出かけました。公共交通機関の利用マナーの大切な学習の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帯時間(2年生) 2

算数教室の後は、音読、大きな数の暗唱と続いていきます。わずか15分間の帯時間ですが、よく集中して効率よく学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 掃除道具点検交換
3/7 諸費振替日
3/9 諸費再振替日 登校指導

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401