最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:148
総数:591670
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

生活科の授業(2年生)

2年生が生活科の授業で後期の係を決めています。まずは係ごとに前期の係活動を振り返り、後期に必要な係かどうかを発表しています。2年生なりの学級の自治活動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年生) 2

お話を聞いた後で、各組ごとに歌声を聞き合いました。歌声もよく通っていましたが、聞く姿勢もまたすばらしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年生) 1

音楽室では、2年生が合同音楽の授業をしています。今日は初めての合音なので心構えについてのお話ですが、先生にきちんと視線を合わせて聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(2年生)

今日は、図書ボランティアの方々が2年生の教室に読み聞かせに来てくださっています。
ボランティアの方の語りに耳を傾ける子どもたちの表情は真剣そのもの、きっと物語の世界に入り込んでいることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 1

遠足も無事おわり、全員元気に帰校しました。よいお天気の中、思い出に残る遠足になったことでしょう。
【2年生の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生)

2年生は、生活科の学習「町たんけん」で、相田簡易郵便局に手紙を出しに行きました。子どもたちにとって、心を込めて書いた手紙を投函するのは、ドキドキワクワクすることでしょう。e-mailも便利ですが、こうした手紙を通した心の通い合いも大切にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生) 2

たくさん落ちている栗に子どもたちは夢中になりました。地域の方々のおかげさまで、たくさんのおみやげをいただくことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生) 1

2年生は、1・2校時、学区の公園に栗拾いに出かけました。地域の方が管理してくださり、2年生を迎えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(2年生) 6

お家に2年生の思い出として飾っていただけることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(2年生) 5

どの作品もすばらしい仕上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(2年生) 4

できた作品です。子どもたちの写真の表情もあって、とてもすてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(2年生) 3

できた作品を持って、クラスごとに発表会をしました。作品を手にして、担任の先生にインタビューをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動(2年生) 2

お家の方と飾り付けのアイデアを話し合いながら活動中です。お家の人との共同制作で作った作品はいつまでも心に残ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(2年生) 1

3・4校時、体育館では、2年生のふれあい活動が行われています。多くの保護者の方にご来校いただき、フォトスタンドの飾り付けをいっしょにしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生)

2年生が算数の授業で「直角」の学習中です。数ある角の中から直角を取り出し、意味(定義)づけていきます。普段身の回りにある直角も算数の授業で考えるのは初めてでしたが、自分の考えをしっかり発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 4

ペア学習の後で、全体での話し合いをしました。自分の考えをはっきりと発表することができています。黒板の前でもみんなに届く声ではっきりと話すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 3

一人学びの後で、ペア学習をしました。自分の分け方をとなりの友だちにきちんと説明することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 2

たくさんの図形を、三角形、四角形、どちらでもない形に分けていきます。たくさんの先生方が観ていらっしゃる中で子どもたちもちょっぴり緊張気味でしたが、よく考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 1

2年生が算数の授業で図形の学習をしています。今日は、校内の先生はもとより教育委員会からも指導主事の先生にご来校いただき、授業を観ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 4

授業の後半では、TVを使って練習問題に取り組みました。最後のまとめでは、自分が今日のめあてが達成できたことを感想を交えて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 ブザー点検  6年あゆみ配付
3/20 卒業式
3/21 (祝)春分の日

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401