最新更新日:2024/06/18
本日:count up150
昨日:165
総数:593859
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【児童の気づき】
○学校たんけんでともだちだね、といわれたのでうれしかったです。「学校のことがわかった?」ときくと、「うん、わかったよ。」といってくれました。これからも休みじかんにあそびにいきたいです。
○きょうの学校たんけんはたのしかったです。わたしが1年生のときは、おにいさん、おねえさんがたいへんそうでした。2年生になって、そのきもちがわかりました。でも、とっても楽しかったです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
5月2日(木)、生活科で、1年生と手をつないで学校たんけんをしました。エスコート役の2年生はちょっぴり緊張して、お兄さん、お姉さん気分♪1年生にやさしく接することができました。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【児童の気づき】
○花小町は、きれいなお花がたくさんありました。あっちこっちきれいなお花があった ので、すごくいいきもちでした。
○じこうえんがあるのをはじめてしりました。じこうえんをはじめてしったので、もっ としりたいなとおもいました。
○花小町は、きれいな花がいっぱいあってこころがやすらぐようでした。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
5月31日(金)、生活科で町たんけんに出かけました。学校の周りのようすを調べていきます。ふだん何気なく生活している町も、教科の学習として観察すると新たな発見がたくさんありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 避難訓練(地震)
1/31 学校保健委員会

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401