最新更新日:2024/06/14
本日:count up71
昨日:75
総数:593615
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科の授業

1年生が体育の学習をしています。短縄と長縄の練習をしています。できる技が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。家族のためにしている仕事について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が算数の学習をしています。ブロックを使って、大きな数を整理して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。自分の1日の生活を振り返って、タイムテーブルに表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

1年生が国語の学習をしています。「くだもののなまえ」という単元のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

1年生が体育の学習をしています。練習カードに色を塗ったり、友達とアドバイスし合ったりしながら、縄跳びの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が算数の学習をしています。プリントを使って、ひき算の学習を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

1年生が音楽の学習をしています。「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

1年生が体育の学習をしています。短縄の練習の後、みんなで長縄の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

1年生が国語の学習をしています。友達のことを聞き取って、みんなに紹介する単元のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

1年生が国語の学習をしています。習った漢字をプリントで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の授業

1年生が道徳の学習をしています。みんなと仲良くすることについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

1年生が音楽の学習をしています。曲に合わせて、猫になりきって表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の授業

1年生が体育の学習をしています。縄跳びを使って、いろいろな技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。グラウンドでたくさんの「あき」を見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

1年生が図工の学習をしています。粘土でしりとりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が算数の学習をしています。算数ドリルでひき算の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の授業

1年生が算数の学習をしています。教科書の問題とプリントでひき算の確かめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

1年生が体育の学習をしています。いろいろな形のコートで、ドッジボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

1年生が体育科発表会の練習をしています。2年生の前で、自信満々に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401