最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:186
総数:595507
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が縄跳びの練習をしています。足で、グー、チョキ、パーを作りながら、リズミカルに跳んでいます。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作科では、想像を広げながら乗ってみたいものや行ってみたい場所をかきました。今日は、絵の具で彩色しました。色鮮やかな作品ができました。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が音楽科の学習で、季節の歌を歌っています。とても元気な歌声です。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階から可愛い歌声が聞こえてきます。1年生が音楽の学習をしています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数科では、たし算のまとめをしています。計算カードを使って、ビンゴゲームをしました。繰り返し練習して、すらすら言えるようになるといいですね。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、春に咲く花、チューリップやムスカリの球根やノースポールの苗を植えました。寒い冬を乗り越え、春になる頃に、きれいな花を咲かせてくれることと思います。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が球根の観察をしています。言葉で書いたり、絵で表現したりしています。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がグラウンドで体育をしています。1組はドッジボール、2組は鉄棒をしています。休憩時間にも練習できそうです。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、おうちの人のすごいところ(名人)を発表しました。一人一人発表しましたが、いろいろなことが分かりました。自分でできることは、進んでできるといいですね。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の図画工作科の様子です。2回目の水彩絵の具を使った学習です。道具の準備も上手になりました。色あざやかな模様を描きました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の図画工作の様子です。水彩絵の具を使って、きれいな模様を描いています。

ランチルーム給食 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年2組がランチルームで給食を食べます。12:45からは、栄養教諭の武川先生から、風邪に負けない体つくりの紙芝居を見せていただきました。食缶も空っぽ、片付けもとっても上手でした。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、合同でドッジボールをしています。ボールをしっかり投げて、よく見て取りました。楽しく協力して取り組むことができました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週28日(木)29日(金)に、6年生は修学旅行に出かけます。その間よい天気になるように1年生がてるてる坊主を作っています。でも、6年生には内緒です。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の図画工作科の様子です。学校では、はじめて絵の具を使いました。まっ白なパレットに絵の具を出しました。きれいな線がかけました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の図画工作科の様子です。学校で、はじめて絵の具を使いました。用具の使い方を学習しました。一生懸命に取り組みました。

学習発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔話「おむすびころりん」は、少しでも場面の様子が伝わるように、言い方を工夫したり、動きに合わせたりしながら練習を重ねてきました。気持ちを一つに一生懸命発表することができました。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科では、秋について学習しています。今日は、紅葉している葉を調べました。色をよく見て塗りました。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳の様子です。絵をまねされる話を読み、人の気持ちを考え、行動することの大切さを学びました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が説明文の学習をしています。客船の役目やつくり、できることについて読み取っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 ブザー点検 クラブ(4・5・6年)
12/20 下校指導
12/23 休み前朝会 給食終了 個人懇談(希望者)
12/24 冬季休業開始(〜1/6)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401