最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:75
総数:593544
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数科では、長さを比べる学習をしています。教室のいろいろな長さを比べます。学習したことをノートにきちんと書くことができました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作科の学習の様子です。紙版画の準備をしています。紙をていねいに切りました。ローラーでコロコロして、どんな作品ができるか楽しみですね。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、自分たちが育てたひまわりの種を、メッセージを添えた手作りの袋に詰めています。4月から入学してくる新1年生へのプレゼントです。心を込めて作りました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数科では、長さの学習をしています。2つの鉛筆の長さをどのように比べるか考えました。友達と話し合って、やり方を一生懸命に考えています。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の身体測定の様子です。4月に比べて成長しています。養護教諭の宮川先生から生活リズムについての話を聞きました。早寝早起きや朝ごはんの大切さについて学びました。

体育科の学習 水泳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、水泳の学習をしています。水につかったり、歩いて移動したりしました。天候も良く、気持ちが良かったのではないかと思います。

学級活動 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、お楽しみ会をしています。ゲームなどをして、楽しい時間を過ごすことができました。

振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のクラスでは、学習の振り返りをしたり、テスト直しに取り組んだりしています。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が音楽の学習をしています。「タン」と「ウン」でリズムを作って、楽しんでいます。

体育科の学習 1年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の水泳の様子です。小さいプールで水慣れをして、大きいプールに入りました。天候も良く、とても気持ちが良かったです。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、砂場で造形遊びをしています。子どもたちは、思ったように形ができると、とてもうれしそうでした。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が時計の読み方を学習しています。今日は「○時半」を正しく読んだり、時計の針を合わせたりしています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、算数科で10より大きい数を学習しています。繰り返し練習し、すらすらと言えるようになっています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語科「おおきなかぶ」の学習では、おじいさん、おばあさんの思いを想像しながら音読したり、動作化したりして、場面の様子を考えました。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「ぐるぐるじゃんけん」をしています。線に沿って両チームが走っていき、出会ったところでじゃんけん、ぽん!「がんばれ〜」「勝った〜」楽しそうな1年生の歓声が響いています。

学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、4月〜7月までの学習と生活の振り返りをしています。これまでの自分の行いや学びを振り返り、今後に生かしてほしいと思います。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、育てているアサガオの花の絞り汁を使って、素敵な模様を作っています。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が友達について考えています。主人公のみそさざえさんの気持ちを想像したり、表情のイラストに表現したりしています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空に飛んでいくシャボン玉は、虹色に光っていました。たくさん遊んで、とっても楽しい「しゃぼんだまあそび」でした。
 

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「水あそび」の学習をしています。今日ははじめて大きいほうのプールを体験するようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 めざましタイム(体育朝会) 諸費再振替日 スクールカウンセラー来校日
9/18 校外学習(1年 恵木公園) 
9/20 遠足予定

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401