最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:191
総数:594263
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科の練習

画像1 画像1
1年生が運動場で練習しています。ダンスの隊形を確認して、ボンボンを持って、元気よく踊りました。来週が楽しみです。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の学習では、教科書「ありがとうをみつけよう」で、良いことをしている人をたくさん見つけて、発表しました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が玉入れの練習をしています。よーく狙ってね!

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1年生の運動会の練習は、かけっこをしました。先生の「ようい、ドン!」のかけ声で、ゴールめざして、最後まで一生懸命に走りました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、1年生がアサガオの水やりを欠かさずにしています。かわいらしい芽(子葉)を出している子もいました。これから元気に育つといいですね。1年生の子どもたちの姿とともに、アサガオの成長を見守っていきたいと思います。

算数科の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数科では、数のどちらが多いかを学習しています。子どもたちは、意欲的に取り組んでいます。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がグラウンドで運動会の練習をしています。数を数えながら、動きを覚えています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、生活科の学習でアサガオを育てます。植木鉢に土と肥料を入れて、アサガオの種を植えました。芽が出てくるのが、楽しみですね。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科で、アサガオの種を植えます。今日は、種の観察をしました。種をよく見て、記録しました。種を明日植える予定です。元気に育つといいですね。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科では、運動場に行き、植物や生き物を観察しました。たくさん見つけて、かくことができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、ひらがなの学習をしています。書き順や書き始めの場所などを確認して、一生懸命に練習しています。整った字が書けるようになるといいですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、体育館に行き、全員で体育をしました。今日は、マットを移動する『おにごっこ』をしました。役割を決めて、楽しく学習することができました。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳では、あいさつについて学習しています。あいさつについて考え、進んで発表することができました。人と出会ったときや感謝のあいさつなどいろいろありますが、相手に気持ちが伝わるように言えるといいですね。

参観日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語科の「あいうえお」を学習しました。声をそろえて、元気よく音読することができました。小学校では、初めての参観日でしたが、最後まで一生懸命に取り組みました。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、50m走のタイムを計っています。最後まで一生懸命走る姿が素敵です。

遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、グラウンドの遊具の使い方を学習しています。すべり台や登り棒、ジャングルジムにブランコ  決まりを守って楽しんでいます。

1年生 下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、午前中に下校をしました。地域、保護者の皆様、お忙しい中、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございました。明日16日(火)から1年生も給食が始まります。どうぞよろしくお願いいたします。

下校の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、午前中に下校をしました。地区ごとに分かれて、並んで下校をしました。地域の皆様、保護者の皆様、見守りをしていただきまして、ありがとうございます。

国語科の学習

画像1 画像1
1年生が、授業の進め方を学習しました。はじめにあいさつをして、字を書く練習をしました。鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、上手に字が書けるようになるといいですね。

1年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の入学式には、お忙しい中、たくさんの皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。入学してから2日目の朝です。靴を履き替えて、教室に行きました。教室に入り、自分の席に着き、先生の話をよく聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 諸費再振替日 図書貸出(低) スクールカウンセラー来校日
7/17 図書貸出(中)
7/18 図書貸出(高)
7/19 給食終了 下校指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401