最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
昨日:191
総数:594294
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が砂場で、「つちやすなとなかよし」の学習をしています。グラウンドは楽しそうな2組のみんなの声が響いています。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組のランチルーム給食がありました。はじめてランチルーム給食に行き、楽しく給食をいただきました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、たし算の学習をしています。ブロックを使いながら、正しく計算できるようにしています。一生懸命に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育科の学習の様子です。登り棒、雲梯、鉄棒に挑戦しました。体育科カードを持ち、達成できるように、一生懸命に取り組んでいました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が造形砂場で、「つちやすなとなかよし」の学習をしています。砂を集めて山を作ったり、水を流して川を作ったり いろいろ想像しながら楽しんでいます。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生に掃除のやり方を教えながら、一生懸命に取り組んでいます。教室がきれいになると、気持ちがいいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、本の読み聞かせをしていただいています。ばばばーちゃんの楽しいお話に夢中です。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、アサガオを育てています。今日は、肥料をやり、支柱を立てました。つるが伸びてきました。元気に育っています。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳では、運動会での場面をもとに、自分ならどうするかを考えました。進んで発表することができました。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がたし算の学習をしています。学習したことをノートに書くことも始めています。えんぴつをしっかり持って、下敷きをきちんと敷いて、ていねいに書いています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、体育館で新体力テストの「20mシャトルラン」をしました。6年生が、補助をしました。20mは,何回できたかな?最後まで一生懸命に走りました。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科では、アサガオを観察しました。毎日水やりを欠かさずしています。大きくなってきました。これからの成長が楽しみですね。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、新体力テストに挑戦しています。今日はソフトボール投げのようです。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数科の様子です。数の分解をしています。10を2つに分けるといくつといくつになるか、ブロックを使って、確かめながら学習を進めています。

運動会 1年生 個人走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、ゴール目指して力いっぱい走りました。本番でかっこいい姿を見せることができました。

運動会 1年生 団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かごにたくさんの玉が上手に入りました。1年生が、入った玉の数を元気よく数をかぞえました。

運動会 1年生 表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、小学校で、はじめての運動会です。とてもかわいいダンスを披露しました。笑顔も素敵でした。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、ひらがなの学習をしています。手本をよく見て、ゆっくり丁寧に書いています。整った字を書くことができるといいですね。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、入場行進の練習をしています。今日1時間目に習ったことをさっそく復習しています。次回の全体練習が楽しみです。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、校舎の施設を見学しました。学校にある道具、働く人の様子などいろいろなことが分かりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 諸費再振替日 図書貸出(低) スクールカウンセラー来校日
7/17 図書貸出(中)
7/18 図書貸出(高)
7/19 給食終了 下校指導

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401