最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:80
総数:595567
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がたし算の学習をしています。絵を見て「あわせていくつ」の問題を作っています。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3組の日です。砂場いっぱいを使って、友達と協力して、楽しい作品を制作中です。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂を掘ったり、並べたり、積んだりしながら思い付いたことを存分に試し、好きな形やつくりたいものをつくりました。約束を守り、楽しく学習することができました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、土や砂と仲よくなる、造形遊びを楽しんでいます。おうちから持ってきた道具を使って、友達と協力しながら、楽しい作品を作っています。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアの方にご来校いただき、本の読み聞かせをしていただきました。1年生の子どもたちは、すてきな本を読んでいただき、とても喜んでいました。本がますます好きになりそうです。貴重な機会を提供していただいたボランティアの皆様、いつもありがとうございます

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
元気よく外遊びをしています。砂場を耕して柔らかくしています。集まって遊んでいました。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数の学習をしています。「あわせていくつ」とノートに書いています。これからノートを使う機会も増えそうです。

運動会 1年生 個人走

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴール目指して力いっぱい走りました。本番でかっこいい姿を見せることができました。

運動会 1年生 団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
かごにたくさんの玉が上手に入りました。大きな拍手がありました。

運動会 1年生 表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめての運動会。とてもかわいいダンスを披露しました。笑顔も素敵でした。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が数の学習をしています。絵を数えて同じだけ色を塗ったり、数字で表したりしています。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、アサガオの観察をしています。先日植えた種が、上手にお世話したおかげでもう大きく成長しています。

アサガオの水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオが、かわいらしい芽(子葉)を出しました。 これからぐんぐん伸びていくでしょう。毎朝、大事に水やりをしている1年生の子どもたちの姿とともに、アサガオの成長を見守っていきたいと思います。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、算数の学習をしています。6がいくつといくつに分けられるか考えています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がひらがなの学習をしています。「せ」という字をゆっくり、ていねいに書いています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が運動場で曲に合わせて隊形移動や振りなどの練習をしました。練習を重ねるごとに上手になってきています。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、生活科の学習でグラウンドに出てきました。植木鉢に土と肥料を入れて、アサガオの種を植えています。

運動会の練習

画像1 画像1
1年生も運動会に向けて張り切って練習をしています。曲に合わせて、リズムよく体を動かしています。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの2年生に案内してもらって、学校探検をしました。「学校のことがよく分かったよ!」と喜ぶ姿がほほえましかったです。2年生のお友達もできて、学校生活がますます希望いっぱいのものになったと思います。

素敵な傘立て

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は一年生にとって初めての雨の中での登校。傘をさして大きなランドセルにカバーをかけて、ぶかぶかの長靴をはいている子もいました。靴箱に長靴を入れるのも一苦労。
そして、びしょびしょにぬれた傘をたたむのも大変。そんな一年生に登校班のお兄さん、お姉さんが手を貸し、いっしょにたたんでいるほほえましい光景も見られました。傘立てにはきれいにたたんだ傘が並んでいます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 6年こころの劇場(AM)ランニング SC来校 図書貸出(中)
12/19 図書貸出(高) 6年ふれあい活動(5・6校時体育館) 下校指導
12/20 ランニング ブザー点検 クラブ(6)
12/21 休み前朝会 給食終了 個人懇談(希望者) よりみち会休会
12/23 (祝)天皇誕生日
12/24 振替休日 冬季休業開始

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401