最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:176
総数:595280
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が国語科の学習をしています。指導第一課より、大下あすか指導主事をお招きして、「スイミー」がどんな魚なのかを考えています。

昔遊び 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、それぞれのコーナーで遊びの先生方に教わりながら楽しみました。なかなか上手くできない場面もありましたが、優しいご指導で、少しずつ上達しました。寒い中おいでいただき、ありがとうございました。

昔遊び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の学習で、地域の昔遊びの達人の方をお招きしました。「こま」「けん玉」「お手玉」「あやとり」「おはじき」の5つのコーナーで教わりました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、たこに絵を描いています。空高くあがっても見えるように、大きな下絵を心がけています。完成して凧あげできる日が待ち遠しいです。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数の学習をしています。式をたてて、正しく答えを導き出しています。みんなのプリントは花マルです。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、鍵盤ハーモニカの練習をしています。「きらきらぼし」を上手に演奏しています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、国語科の説明文の学習をしています。歯がぬけたらどうするのか、国によっての違いを読みとっています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数科の学習をしています。48について考えています。ブロックを使って確かめながら、十の位と一の位を間違えないように、理解を深めています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数科の学習をしています。位に気をつけながら、大きな声で数字を正しく読みとっています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室から、素敵な音読の声が聞こえてきました。自分の好きな場面を友達に紹介するようです。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、書き初めの練習をしています。とめ、はね、はらいなど気をつけて書くところを確認しています。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の読み聞かせの日です。いつものように物語を読んでいただいた後、ハンドベルによる演奏とサンタの登場で楽しませていただきました。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、正直に生きることについて学習しています。パンを買おうとして10円足りなかった男の子のお話です。イラストをもとに考えています。

ランチルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年1組のみんなとランチルーム給食です。時間内に食べ終わり、栄養に関する紙芝居を見ました。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が道徳の学習をしています。「るっぺ どうしたの」という単元で、きまりを守る大切さを学んでいます。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、「かたち」の学習をしています。自宅から持ってきた箱やカップなどのかたちを写して、絵に仕上げています。動かないようにしっかり押さえて、鉛筆でなぞっていきます。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が視力検査をしています。自分の順番がくるまで静かに待っています。今日で全学年の検査が終わり、結果をご家庭にお知らせいたします。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、生活科「じぶんでできるよ」の学習で、上靴を洗っています。これからは毎週自分で洗えそうです。月曜日に、きれいになった上靴をはくのが楽しみです。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、グラウンドと体育館で体育の学習をしています。遊具を使ってサーキットトレーニングをした後、走力を高める運動に取り組んでいます。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「たし算」の学習をしています。頭で考えて、ブロックを操作して・・・繰り上がりをみんな理解しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 全体研修会
2/9 学校保健委員会(6年生)
2/13 児童朝会 スクールカウンセラー来校
2/14 登校指導 参観・懇談会(1・4・5年生・ひまわり)

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401