最新更新日:2024/06/10
本日:count up152
昨日:72
総数:592649
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

夏休み用図書の貸し出し(1年生)

「おはなしのくに」では、1年生が夏休み用の図書を貸りています。夏休み用なので1人2冊の貸し出しです。しっかり、本を読んで読書好きになってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の引っ越し(1年生)

今朝は明け方から風雨が強く、また週半ばには台風の影響もありそうなので、1年生が大切に育てている朝顔の引っ越しをしました。北校舎1階に整然と並べられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(1年生) 4

最後に教科書を使ってまとめをしました。日常生活の中で今日の学習が生きるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 3

続いて男の子が問題を作りました。さて、女の子は時刻が読めたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

今度は2人組で問題を出し合います。はじめに女の子が問題を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で時計の読み方の学習をしています。先生が出す問題をしっかりと見て、進んで発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1年生)

今日は、1年生の教室に図書ボランティアの方々が読み聞かせに来てくださっています。子どもたちは、ボランティアの方の朗読に聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 2

シャボン玉には、きっと子どもたちの夢や思いが込められていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

黒板上のブロックで引き算の具体を操作したりしながら、問題文をイメージしています。自ら作る問題にも意欲的に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で問題文作りをしています。今日は、7−2の引き算の問題作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 3

根気よくたたき続けて、すてきな作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 2

ペットボトルを上手に使って、画用紙に写し取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 1

1年生が、自分で育てた朝顔を使ってたたき染めの学習中です。花を一輪摘んで、画用紙に挟んでたたき染めにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(1年生) 5

じきに、水の中で目を開けたり、伏し浮きもできるようになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(1年生) 4

初めての学習にしては、とてもよい学習の流れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(1年生) 3

みんなで学習をすると勇気が出るのか、次々にフープの中に入ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(1年生) 2

息を止めて、水の中に潜るのは、なかなか勇気のいることですね。でも、がんばって「えぃっ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(1年生) 1

3・4校時、1年生は、プールで水泳の学習中です。今日は、プールに浮かんだフープの中に潜って入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(1年生) 5

この日の子どもたちの笑顔は、お家の方が来てくださったおかげです。楽しい時間を過ごさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(1年生) 4

いつも遊んでいるドッジボールもこの日は特別なもの。楽しそうにゲームに興じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 掃除道具点検交換
3/7 諸費振替日
3/9 諸費再振替日 登校指導

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401