最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:161
総数:592662
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

校外学習(1年生) 3

感じたことをそのまま素直に表現できるのは、子どもならではのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年生) 2

学校に帰ってから粘土で虫の制作に取り組みました。虫取りを経験した後だけあって、なかなかの表現力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年生) 1

9月15日(火)、1年生は生活科の授業で公共交通機関「アストラムライン」に乗る学習として広域公園に行きました。現地では虫取りにも挑戦です。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

運動場からは、1年生が体育の授業で転がしドッジに取り組む歓声が聞こえてきます。ボールを見つめる眼差しは真剣そのもの・・・。こうした球技を通して、運動に親しむ習慣も身に付けてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生)

1年生が国語の授業で作文を書く学習をしています。文章を、はじめ、なか、おわりに分けて、くわしく書くことに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生)

1年生が算数の授業で長さの測り方の学習をしています。教卓の横の長さを手を使ったり、自分の机を掌の長さで測ったりしています。こうした学習を通して、長さを測る時の基本となる単位の存在に気づいてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(1年生) 2

夏休みにしっかりプール開放に通ったおかげでしょうか、みんな進んで伏し浮きに取り組んでいます。1年生の成長ぶりに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(1年生) 1

1年生がプールで水泳の学習中です。今日は大プールの水位を下げて、伏し浮きにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食配膳中!(1年生) 3

6年生も応援に来てくれました。さすが、頼りになるお姉さんたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食配膳中!(1年生) 2

今日は初日なので、先生からつぎ分け方を習いました。一人分の目安のつけ方を学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食配膳中!(1年生) 1

1年生は、今日から自分たちで給食の配膳に取り組みます。まずは身なりを整えて・・・。同時進行でリサイクル係さんも牛乳パックの片付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(1年生)

1年生の学級活動の時間です。今日の給食から自分たちで配膳をするということで、エプロンのつけ方やたたみ方、配膳の順序などを習っています。自分たちでいろいろなことができるようになるということも子どもたちにとっては大きな喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生)

1年生の教室では、国語の授業で本読みの方法について班ごとに話し合いをしています。読む速さ、読み方など、1年生なりの話し合い活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 2

1年生の2時間目は、自分でプリントを選んで取り組んでいます。よく集中して取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 1

サマースクールも3日目、最終日になりました。1年生の教室では、言葉をつなぐゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 1

1年生から4年生までは、希望者を対象にしてサマースクールをしています。1年生の教室では、持参した夏休みの宿題に取り組んでいます。
☆☆☆休憩時間には、子どもたちの笑顔がこぼれます。☆☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会(1年生)

1年生が学級会でお誕生日会をしています。6月生まれと7月生まれのお友だちをみんなでお祝いしています。教室には、誕生を祝ってもらう笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 3

すてきな作品が続々と完成中です。きっと楽しい鑑賞タイムができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 2

黙々と制作活動中です。きっと、子どもたちは作品の世界に入り込んでいることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 1

1年生が図工の授業で「おって たてて」の学習中です。自分で考えたイメージを自由に制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 掃除道具点検交換
3/7 諸費振替日
3/9 諸費再振替日 登校指導

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401