最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:161
総数:592663
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

めざましタイム 2

めざましタイムも回数を重ねるごとに、長縄跳びも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

今朝は、運動場に全校児童が集ってめざましタイムをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

はっきりしないお天気ですが、朝顔が水をもらって涼しそうに咲いています。バスケットコートでは、英語の講師の先生が子どもたちと遊びに興じています。朝から楽しい一時を過ごした子どもたちは、今日も一日がんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい週のスタートです!

新しい週が始まりました。玄関脇の鉢植えに1年生と3年生が水やりをしています。朝顔の成長を愛でる会話も聞こえてきて気持ち和む週のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブルース ジルクス氏 来校!

6月24日(水)、放課後の吹奏楽団の練習にブルース ジルクス氏の来訪を受け、特別に指導していただきました。ジルクス氏はニューヨークご出身の元米海軍大佐で音楽を担当され、多くの業績を挙げておられる方です。吹奏楽団の児童もジルクス氏から数々の指導を受け、これからの練習の糧としてくれたようです。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 4

「めざましタイム」に限らず、普段から運動に親しむ生活を送ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 3

それぞれの学年で、学年に応じた跳び方で回数を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

久しぶりの長縄跳びでしたが、なかなか上手に跳ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

今朝は、全校児童が運動場に集って「めざましタイム」をしました。はじめに保健体育委員会の児童が跳び方のお手本を示してくれてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

気持ちのよい朝を迎えました。毎朝欠かさずお世話をしてくれたことへのお礼でしょうか、1年生の鉢植えの朝顔も一輪また一輪と咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大学生による学校支援活動

毎週月曜日と水曜日の午前中、教職志望の大学生数名がボランティアとして学校に来てくれています。学級で担任の先生の補助をしたり、大休憩には運動場でいっしょに遊んでくれたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい週のスタートです!

路地植えの朝顔が一輪、花を咲かせました。これも1年生が自分のペットボトルを使って、花壇のお世話までしてくれたおかげでしょう。手打ち野球をしている高学年の男子も朝から元気いっぱいです。新しい週のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3

どの学年の児童もお家の方に来ていただくとうれしいようで、活気のある授業参観となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2

それぞれの教室で多彩な授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1

5校時は、授業参観です。あいにくのお天気で足元の悪い中、多くの保護者の方にご来校いただきました。3年生の教室では、町探検の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩・・・。

大休憩になりました。雨があがった運動場に、子どもたちがたくさん出てきました。学年ごとに思い思いの遊びに興じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(児童会活動)

今週は、児童会活動としてのあいさつ運動が続いています。今朝もプール門では、元気のよいあいさつが響いています。
画像1 画像1

あいさつ運動

今日から児童会計画委員会の児童による「あいさつ運動」が始まりました。プール門では、元気のよいあいさつが響いています。
画像1 画像1

校内掲示

「おはなしのくに」の横の掲示板に図書ボランティアの皆様が作ってくださったかわいい掲示がしてあります。梅雨時のうっとうしさを晴らしてくれるかわいい掲示物のおかげで心和む空間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

梅雨の合間の晴れ間が広がる運動場では、高学年の児童が手打ち野球に興じています。校庭の片隅には、アジサイが可憐な花を咲かせていました。1年生の育てている朝顔も本葉を出し、ぐんぐんと成長しています。生気に溢れた朝を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401