最新更新日:2024/06/10
本日:count up152
昨日:72
総数:592649
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

卒業生のお見送り 1

第69回の卒業式も無事終わりました。式後の見送り風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の朝

卒業式の朝を迎えました。校舎内では式に参列しない下学年の児童とのお別れが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安幼稚園 卒園式

本校と幼・保・小連携教育を進めている安幼稚園の卒園式にお招きいただき、参列させていただきました。卒園児、先生方、保護者の方と、心の通い合いがうかがえる心温まる式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝休憩・・・。

卒業式を明日に控え、晴れ渡った青空のもとで子どもたちが元気よく遊んでいます。6年生にとっては、最後の朝休憩・・・。締めくくりの1日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

今朝は雲が多く、ひんやりとした空気が流れる運動場ですが、子どもたちがたくさん遊んでいます。6年生は卒業式を明後日に控え、小学校生活のまとめに勤しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 6

最後は5・6年生です。さすが高学年、体格のちがいもあってゆとりをもって跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 5

続いて3・4年生の発表です。さすが中学年、ずいぶん軽やかに跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 4

はじめに、1・2年生から自分の得意技を発表します。低学年の中にも、あや跳び、二重跳びなど、いろいろな技に挑戦する児童もいて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 3

今日は、後で学年ごとに自分の得意技を発表するというめあてをもって、フリーで練習することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

始めに準備体操の代わりとして、30秒間ずつ前跳びと後ろ跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

すっきりと晴れ渡った青空のもと、めざましタイムで短縄跳びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

雨上がりの運動場には、子どもたちが元気よく走っています。今週末の金曜日には卒業式を控え、6年生にとっては小学校生活最後の週となりました。よい締めくくりの週となればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

今日は、よく晴れた気持ちのよい朝です。ボール遊びをする運動場の子どもたちの歓声も一際大きく聞こえてきます。鉢植えに水やりをする1年生の姿もいきいきとして春を感じさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さくひんぶくろ」できました!

放課後の校長室に「さくひんぶくろ、できました。見てください。」と1年生が訪れてきてくれました。せっかく来てくれたので、廊下で1枚記念撮影。
画像1 画像1

朝休憩・・・。

朝休憩の運動場に子どもたちの歓声が響いています。三寒四温の時期となりましたが、子どもたちは、朝から元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 5

あや跳び、交差跳び、二重跳び、はやぶさ・・・、子どもたち一人一人がいろいろな技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 4

最後は3分間のチャレンジタイム。自分で目標を決めて練習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 3

続いて30秒間の後ろ跳び・・・。すこし難度が上がります。上手に跳べたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

はじめにアップとして、30秒間の前跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

先月でランニングタイムを終わり、今月からめざましタイムとなりました。全校児童で短縄を使って縄跳び運動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401