最新更新日:2024/06/18
本日:count up159
昨日:165
総数:593868
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝の校庭・・・。

昨日のお天気の心配がうそのように晴れ上がった空のもと、子どもたちの声が朝の校庭に響いています。1年生は、玄関脇で鉢に植えたアサガオの水やりに余念がありません。子どもたちは、今日も一日元気にがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 3

10分間ほどの「めざましタイム」の間、子どもたちは私語一つなくまじめに練習に取り組みました。いい1週間のスタートが切れました。今週もしっかりがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

運動会を今月末に控え、今週から練習も本格化します。準備体操として行うラジオ体操を、1年生も見よう見まねでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

新しい週のスタートとなりました。抜けるような晴天のもと、全校児童が運動場に集って「めざましタイム」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係会(5・6年生)

6校時に、運動会に向けての1回目の係会を行われています。運動会の運営は、高学年の児童の係活動に負うところも多くあり、各係に分かれて活動内容の説明を聞いたり、打ち合わせをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

朝休憩の運動場に子どもの声が響いています。GWも終わり、学校に子どもたちの活気がもどってきました。連休中に英気を養い、今日からまた、学習に、運動会の練習に、励んでくれることでしょう。
画像1 画像1

下校風景

「さようなら。」大きな声で1年生があいさつをしてくれています。今日は週末。1週間、よくがんばってくれました。週末はしっかり体を休めて、来週またがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩 3

まもなく5時間目が始まります。昼休憩に養った英気で5時間目もがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩 2

それぞれの学年に応じて遊びも異なりますが、遊びを通して友だち関係もしっかり築いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩 1

昼休憩になりました。運動場には、たくさんの子どもたちが遊んでいます。給食もおいしくいただき、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

朝休憩、登校してきた児童が運動場で早速遊んでいます。玄関脇の花壇では、栽培委員会の児童が草花に水やりをしてくれています。今日も元気にがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日 4

年度初めの授業参観での子どもたちの学習態度は、とてもすばらしいものでした。これを励みとして、これからの学校生活でもがんばりを見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 3

学年に応じて、発表をしたり、地図を読み取ったり、グラフを作成したりと多彩な授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 2

子どもたちは、普段の授業より張り切って学習しているようです。今日は、お家でもがんばりをたくさん褒めていただけることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 1

今日は、今年度最初の授業参観日です。お家の人の前で子どもたちは、張り切って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

今朝はあいにくの雨模様となりましたが、子どもたちは登校班できちんと並んで登校することができました。通学路には、長い傘の行列ができています。ある班長さんは、傘を差しやすいようにと、1年生の手提げ袋をもってあげていました。6年生の心あたたまる行いにうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 3

高学年の教室では、担任の先生から子どもたちに、リーダーの自覚を促すお話が続いています。高学年の児童には、学校をリードする存在になってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 2

新しい教室、新しい先生、新しい友だち・・・、新年度初日は、心改まる日でもあることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 1

始業式の後で、それぞれの学年の各学級で学級開きが行われています。黒板には新年度を迎えたお祝いが描かれ、子どもたちは担任の先生の初めての話に聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

就任式に引き続いて、始業式を行いました。式の中で担任発表を行いましたが、子どもたちは、新しい担任の先生との学校生活に胸を膨らませていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 ブザー点検
5/19 めざましタイム(ラジオ体操)
5/20 登校指導 尿検査二次
5/21 係会
5/22 内科健診
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401