最新更新日:2024/06/14
本日:count up176
昨日:166
総数:593368
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

授業参観・懇談会(高学年)

今日は、午後から高学年の授業参観・懇談会です。お寒い中、多くの保護者の方にご来校いただいています。子どもたちもお家の方を前にして張り切って学習に取り組んでいます。理科室では、6年生が水溶液の性質について実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 3

ペースメーカーの先生についていこうとがんばっています。こうしたペース走を経験して自分のペースを作ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 2

90秒のアップ走の後のフリー走では、次第にスピードも上がってきました。今日から低・中・高学年ごとに、ペースメーカーの先生にリードしてもらうことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

今朝は、ランニングタイムの7回目。寒い朝でしたが、全員が運動場に集ってスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 学校協力者会議 2

1年生の教室で帯時間の学習の様子を見ていただきました。子どもたちも張り切って学習に取り組み、最後に寿限無の暗唱を聞いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 学校協力者会議 1

今日は、学校協力者会議の委員の方々にご来校いただき、第3回の学校協力者会議を開催しました。給食の試食をしていただいた後で子どもたちの様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化の祭典(アステールプラザ)

アステールプラザで文化の祭典が開催されています。今日は展示の部のお手伝いに行ってきました。本校児童の図画も展示されていて、来場者の方も子どもたちの作品に見入っておられました。市内小学校各校の文化を交流できる場があることはありがたいことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩・・・。

大休憩、北校舎から見える荒谷山は雲に覆われ、雪が舞っているかのように見えます。運動場に目を転じて見ると、寒さに負けず大休憩を楽しむ児童で活気にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 2

後半のフリーでは、スピードも上がってきました。身体も温まることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

 山にはうっすら雪が積もっています。今日もランニングで体を暖め、1時間目からしっかり学習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会 2

 午後からは4年生〜6年生が音楽鑑賞会です。体でリズムをとったり、聞いたことのある曲を口ずさんだりと、音楽を満喫した時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会 1

今日は、創(はじめ)の方々にご来校いただき、ブラス・アンサンブルコンサートを体育館で行っています。午前中は1〜3年生が鑑賞をさせていただきました。いっしょに校歌を歌わせていただいたり、楽器の紹介をしていただいたりと楽しい一時を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム

5年生は野外活動で不在でしたが、ランニングタイムを行いました。子どもたちもコースに慣れてきたので、今日からカラーコーンを用いてコース分けをすることにしました。スピードも上がりつつあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(図書委員会)

週始めの今朝は、校内テレビ放送で図書委員会の児童が活動報告やクイズをしてくれました。えほんのへやにある本の冊数を尋ねたり、各学年へのおすすめの図書を自分の感想を交えて紹介してくれました。本好きの児童が増えることを期待しています。
                           【画像はテレビ画面です。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)

今日は、学校に不審者が侵入したという想定のもとで避難訓練を行いました。実際の避難行動に近づけるために、本校職員を不審者役に見立てて訓練を行いました。子どもたちには、自分の身を自分で守る術も身につけてほしいと思います。
画像1 画像1

ランニングタイム 2

ランニングタイム後半のフリーになると、走るスピードも上がります。「今日は○周!」と目標を決めて走っている児童もいるようです。自分に適したペースがわかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

先週末の学習発表会も無事終わり、新しい週が始まりました。よいお天気のもと、今日はランニングタイムから1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(吹奏楽団)

本校吹奏楽団は、「カルカソンヌの城」「ようかい体操第一」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル 2

どの学年もよく練習し、すばらしい発表ができていました。最後には、吹奏楽団が演奏を披露してくれました。明日は、どうぞご来校の上、ご鑑賞いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル 1

午前中に体育館に全児童が集い、明日の学習発表会のリハーサルを行いました。当日は、他の学年の発表は見ることができないため、前日のリハーサルで互いに鑑賞し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 6年あゆみ提出 諸費振替日
3/11 諸費再振替日 登校指導
3/12 卒業式予行

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401