最新更新日:2024/05/30
本日:count up142
昨日:70
総数:591662
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

大雨警報 発表・・・。

現在、広島市に大雨警報が発表されています。そのため、留守家庭子ども会「すみれ会」も休会です。今のところ安川の大幅な増水もなく雨も小康状態ですが、これから強い降雨も予報されています。児童の皆さんは、不用の外出を避け、安川、用水路などには、決して近づかないようにしてください。
・・・・・
豪雨禍も時を経るごとに事態が悪化の一途をたどり、保護者の皆様、地域の皆様には、沈痛なお気持ちでお過ごしのことと存じます。亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申しあげるとともに、行方不明となられた方の一刻も早い救出を願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第55回 広島県吹奏楽コンクール 金賞受賞!

8月8日(金)、広島文化学園HBGホールにおいて開催された第55回広島県吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽団が金賞を受賞しました。指導者を務める本校教諭のもと、団員の児童が練習に励み、その成果を存分に発揮した結果だと思います。日頃の練習をはじめとして、多くのお支えをいただきました保護者会の皆様にも感謝いたします。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 
過日、本校吹奏楽団が朝日新聞社から取材を受け、7月31日付の特集版に紹介していただきました。写真は、掲載記事からの転載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市小学校児童水泳記録会

8月2日(土)、広島ビックウェーブにおいて広島市小学校児童水泳記録会が行われました。本校からも5名の児童が参加し、力いっぱいの自分の泳ぎを披露してくれました。本校6年生の女子児童は、50メートル平泳ぎで広島市で第1位の記録を出し、競技終了後に表彰を受けました。不断の努力の積み重ねが成し得た結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳教室 2

後半には、どれくらい泳げるようになったか泳力を測りました。どの子も長足の進歩を見せ、ずいぶん泳げるようになりました。25メートルを達成した子、ターンして50メートルを泳ぎ切る子もいて、子どもたちの運動能力の伸長ぶりに感心しきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室 1

夏休み中の水泳教室も2日目となりました。今日も抜けるような青空のもと、多くの児童が自主的に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室

今日、明日と二日間の予定で、水泳教室を行っています。夏休み中の水泳教室は、少人数指導ができることが大きなメリットです。子どもたちは、担任、担当の先生から泳法をていねいに指導を受けながら、自分自身の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい夏休みを・・・。

1〜4年生はサマースクールを終え、5〜6年生は3日間の課業日の授業を終えて下校となりました。来週には1部の児童が対象の水泳教室も予定されていますが、明日から全学年夏休みに入ります。
子どもたちにとって、よい夏休みとなりますように・・・。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 
4月当初より本校HPに連日多くのアクセスをいただきましたこと、感謝申しあげます。
夏休み中のHPは、行事あるいはメール緊急連絡網に準じたUPとなります。
今後とも本校HPをご閲覧いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

サマースクール 2

学年によっては、お復習いの授業をしたり、自分で課題に取り組んだりと、自主性も垣間見えたサマースクールでした。参加したことは、前期の後半の学習への自信にもつながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール 1

1年生から4年生までが自主的に参加してくれたサマースクールも3日目、最終日になりました。少人数のよさを生かして、先生にわかりやすく個別に教えていただくなど、参加した子どもたちにとって実り多い3日間だったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール 2

基礎計算練習に取り組んでいる子、自分で夏休みの課題をこなしていく子と、子どもたちが自ら進んでする学習は、これからの学習の礎となり自信にもつながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 1

サマースクール2日目、1〜4年生は自主登校で学習中です。自分で持ってきた課題に取り組んだり、少人数ならではのペア学習をしたりと静かな環境の中で集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 2

昨夏から校舎内に空調が整備され、快適な環境のもとで、1〜4年生の子どもたちはそれぞれの課題に取り組んでいます。夏休みに入っても、自主的に登校して学習に取り組む姿勢に感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール 1

今日から3日間、5・6年生は課業日、1〜4年生は参加希望者によるサマースクールが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の校庭

どんよりとした梅雨空が広がっています。梅雨明けが待たれるこの頃ですが、校庭の片隅の花壇では、路地植えの朝顔が生気に満ちた花を咲かせています。運動場では、子どもたちが朝休憩から活発に遊んでいます。夏休み直前、今日も前期前半のまとめに取り組んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 終了!(高取北中学校)

2日間という短い期間でしたが、高取北中学校の2年生4名による職場体験学習が終了しました。配属されたそれぞれの学年において、先生という職業を体験してもらいました。最後に2日間の感想とまとめを一人一人発表してくれましたが、中学生らしい発表に感心しました。この職場体験学習を、自分の将来を決める糧としてもらえればと思います。
画像1 画像1

クラブ活動 6

どのクラブも学年の異なる児童が関わりながら活動しています。異学年に友だちができるのもクラブ活動のよさですね。

上段・・ドッジボールクラブ
下段・・サッカークラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 5


上段・・ソフトバレーボールクラブ
中段・・バトミントンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 4


上段・・茶道クラブ
中段・・卓球クラブ
下段・・グランドゴルフクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 3


上段・・リコーダークラブ
中段・・調理クラブ
下段・・チャレンジランキングクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

今日は今年度2回目のクラブ活動です。4年生以上の児童がそれぞれのクラブに分かれて活動しました。

上段・・まんが・イラストクラブ
中段・・昔遊び・すごろくクラブ
下段・・将棋・オセロクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 掃除道具点検交換
3/9 6年あゆみ提出 諸費振替日
3/11 諸費再振替日 登校指導
3/12 卒業式予行

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401