最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:148
総数:591670
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

大休憩・・・。

大休憩になりました。今日は冷え込みもさほど厳しくなく、運動場では子どもたちが遊びに興じています。1年生も遊具やボールを使って、しっかり遊べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表者会

大休憩に代表者会が情報ライブラリィーで行われました。3年生以上の学級代表と各委員会の委員長が出席します。学級での取り組みを報告したり、児童の視点から学校についての話し合いもなされました。自治の力も育ちつつあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南区音楽祭 4

演奏が終わって代表の児童と副代表の児童が、インタビューを受けました。これもまた貴重な経験をさせていただいたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南区音楽祭 3

3年生から6年生までの子どもたちが集い、一つのものを創りあげてくれていることをとてもうれしく思います。これも吹奏楽のもつ魅力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南区音楽祭 2

今年は多くの出演機会をおただおて、子どもたちの演奏もずいぶん上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南区音楽祭 1

2月8日(日)、安佐南区民文化センター大ホールで「安佐南区音楽祭」が開催され、本校吹奏楽団も出演させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(日) 安佐南音楽祭に参加します!

2月8日(日)に安佐南音楽祭が安佐南区民文化センターで開催されます。本校吹奏楽団も出演させていただく予定です。ご都合がつけば、ぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(5・6年生)

5・6年生は、委員会活動中です。家庭科室では、ベルマーク委員会の児童が熱心に仕分けをしてくれていました。ずいぶんと点数もたまったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

本日、午前11時より多目的教室において、来年度新1年生の保護者の方を対象に入学説明会を行いました。多くの方にご来校いただき、熱心に聴いてくださいました。在校生とともに新1年生の入学を心待ちにしています。
画像1 画像1

全校朝会

今朝は、久しぶりに運動場で全校児童が集って全校朝会をしました。今日が2月3日の節分ということで節分にまつわる話をしました。
明日は立春、節分の今日は1年の邪鬼を払って明日から気持ち新たに過ごしてほしいものと思います。
1年生から6年生まで、きちんとした姿勢で耳を傾けてくれる態度をとてもうれしく思い、子どもたちから元気をもらった朝でもありました。
画像1 画像1

第32回 西日本大会 出場!(吹奏楽団) 2

演奏する姿をお見せできないのは残念ですが、とても重厚感のあるすばらしい演奏でした。客席からも大きな拍手をいただきました。6年生の楽団員はもうすぐ卒業の時を迎えますが、練習に対する真摯な姿勢は後輩たちに受け継がれていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第32回 西日本大会 出場!(吹奏楽団) 1

2月1日(日)、本校吹奏楽団が神戸文化ホールで開催された「全国小学校管楽器合奏フェスティバル」に広島県の代表として出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝・・・。

雪の朝となりました。校庭から見える山もきれいに雪化粧しています。花壇では、黄色いパンジーが雪に埋もれて寒そうにしています。
でも、子どもたちは元気いっぱいで登校してくれました。
立春までもう少し・・・。今日も一日がんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランニングタイム 5

ランニングタイムは終わりますが、運動する習慣は身に付けてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 4

フリー走行では、相当なペースです。ランニングを継続して、持久力も育まれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 3

ペース走のスタートです。ようかい体操のおかげで体も温まったことでしょう。順調な滑り出しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 2

6年生が見本を示してくれました。学校のリーダーとして、恥ずかしがらず低学年に合わせてくれる6年生はすばらしい存在です。1・2年生の笑顔も6年生の笑顔に誘われてのものでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

今朝は冷え込みのきつい朝となりましたが、今年度最後のランニングタイムの日となりました。(めざましタイムは縄跳びに代わって続きます。)寒い朝なので、準備体操に「ようかい体操」をみんなでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩・・・。

大休憩になりました。今日は冷え込みが強く、気温がなかなか上がらない日となりましたが、子どもたちは元気いっぱいで遊びに興じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 4

継続することは大切で、このところ全体的なスピードも上がってきたように思います。ペース配分も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 諸費再振替日
2/17 児童朝会
2/18 登校指導
2/19 ブザー点検

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401