最新更新日:2024/06/25
本日:count up21
昨日:64
総数:127371
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

お祝いの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たんぽぽ学級さんで、卒業お祝いの会をしていました。みんな笑顔でゲームや出し物をしています。

参観懇談(たんぽぽ)

2月1日(水)
 たんぽぽ学級の参観懇談でした。
 それぞれの学級で子供たちはうれしそうに学習していました。
 参観ありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たんぽぽ市場 1

12月7日(水)
 今日は、「たんぽぽ市場」が開催される日です。
 前日までの準備や当日の準備、宣伝など一人一人が仕事を行いました。
 お客さんの先生方がたくさん来てくれました。みんなががんばったので、「たんぽぽ市場」は大盛況で終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ市場 2

大盛況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーハロウィン!(たんぽぽ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はハロウィン!
 たんぽぽ学級1組・2組・3組の廊下です。

たんぽぽ 芋掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ学級では、学級園の芋を掘りました。
サツマイモです。とても大きく、掘り出すのに一苦労でした。

たんぽぽ学級 廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ学級の掲示です。
秋の雰囲気、満載です。

せなかについているものは?ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(水)
 たんぽぽ3組で、せなかについているカードを、お友達に質問しながら何なのかを当てるゲームをしました。
 「なんの種類ですか?」「どんな形ですか?」「何色ですか?」
 そのものズバリは聞かずに上手に質問できていました。
 全員正解できました。楽しいゲーム、大成功です。

たんぽぽ3組 学級掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ3組の学級掲示が完成していました。
素晴らしい出来映えです。

たんぽぽ学級 5月掲示作成 2

画像1 画像1 画像2 画像2
手形もしっかり付けていました。
完成が楽しみです!

たんぽぽ学級 5月掲示作成 1

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ学級で、5月の掲示が作られていました。

たんぽぽ 学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ学級の学級開きです。
みんな、うれしそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269