最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:54
総数:127597
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

旅立ちの日に向けて(たんぽぽ廊下掲示)

19日金曜日は天満小学校の卒業式です。6年生のそわそわ,わくわくのいろいろな気持ちが伝わってきます。たんぽぽ学級では,お世話になった6年生さんを送る,「羽ばたき」の卒業のお祝い掲示をみんなで作りました。たくさんの白い鳥が,未来に向かって飛び立っていく様子をぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ 6年生ありがとう会

3月10日水曜日に,「たんぽぽ 6年生ありがとう会」をしました。たんぽぽ学級では,2人のお兄さん達がもうすぐ卒業です。給食や掃除のときに下級生を助けてくれたり,行事では,準備や司会,進行など大切な役割を果たしたりして,下級生の素敵なお手本となりました。6年生さん,本当にどうもありがとうございました。今回は,6年生2人による「サイエンスショー」をメインに,クイズや箸渡しゲームをして,とっても思い出に残る会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切り絵(たんぽぽ)

 たんぽぽ学級のろうか掲示版には,切り絵が飾られています。天使,お内裏様,桜が浮き立つように,なっています。思わず,どうやって切ったのか,角度をかえてじっくりと見入ってしまします。
 毎月,たんぽぽ学級の掲示版が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽのひなまつり♪

 3月3日はひな祭りですね。たんぽぽ学級のみんなでひな人形を作りました。丸い風船に,小さく切った新聞紙や半紙をのり付けして,人形の体を作りました。作者そっくりのお内裏様・お雛様のお顔になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより(プラタナス)

お知らせとお願い

感染症・熱中症予防について

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269