最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:71
総数:127178
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

プール清掃3

画像1 画像1
プールはピカピカになりました!これで、来月17日からの水泳学習を気持ちよく始められそうです♪

プール清掃2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の力で、プールがみるみるきれいになっていきました。
さすがは6年生です。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の図工です。
「わっかでへんしん」にチャレンジしました。それぞれが思い思いの変身を成功させました!

プール清掃  清掃前

今日は6月17日から始まる水泳指導のためのプール清掃です。
清掃前の大プールの状況です。これがどこまできれいになるか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食参観

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の給食の様子を保護者の方に見ていただきました。
少しずつ、自分たちも準備が出来るようになってきました。
雨の中にも関わらず、たくさんの参観をありがとうございました。

PTAイベント公園そうじ&大なわとび大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
公園がきれいになった後は、みんなで大縄跳びにチャレンジしました。
よい天気で暑い中でしたが、参加者の皆さんの笑顔があふれるとてもすてきな時間でした。

PTAイベント公園そうじ&大なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度第1回目のPTAイベントとして、天満公園の掃除と大縄跳び大会が行われました。
たくさんの児童と保護者の方に参加していただき、公園がとてもきれいになりました。

集団下校訓練 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の練習を元に、「いざ!」と言うときには素早く集合し、すみやかに下校できるようになればと思います。

集団下校訓練 1

画像1 画像1 画像2 画像2
非常変災時の下校を想定した集団下校訓練が行われました。
下校コース別に体育館に集合しました。
初めてなので、なかなか集合に手間取りました。

児童朝会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
今年1年、どのような関わりが出来るか楽しみです!

児童朝会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
各グループに分かれて、自己紹介が始まりました。

児童朝会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
始めに、今年度の児童会のスローガンが紹介されました。
今年度のスローガンは「チャレンジ」です。

児童朝会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は「たてわり班」の児童朝会がありました。
リーダーさんが掲げる札を頼りに集合します。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、図画工作科で「不思議な花」を描いていました。一人一人違う花は、とてもきれいです。

1年生 体育

画像1 画像1
1年生は、体育で鉄棒のいろいろな技にチャレンジしました。

救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
西消防署の方を講師にお招きし、先生方の救命救急講習会を行いました。

授業参観 たんぽぽ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ学級合同の授業参観です。

授業参観 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、小学校生活初めての授業参観です。

授業参観 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の授業参観の様子です。

授業参観 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業参観の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269