最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:24
総数:127657
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

授業参観日 6

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ学級の様子です。

授業参観日 5

画像1 画像1 画像2 画像2
2〜3年生の様子です。

授業参観日 4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の様子です。

授業参観日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のカラフルな掲示です。

授業参観日 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、授業参観日です。
今回も感染対策のため、1時間を前後半に分けての参観になりました。
1年生は、いつものように元気一杯張り切っていました。

集団下校

9月8日(木)
 2回目の集団下校でした。台風時や一斉に下校する必要ができた時に、みんなで一斉に下校をする練習です。
 学年ごとに上手に下校できていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日(9月6日)の登校について

本日、9月6日(火)は、午前7時の時点で、警報が発令されていないので「通常通り」の登校とします。
しかしながら、風が強く吹く時もありますので、登校に際しては、十分注意するように声かけをお願いします。
どうぞよろしくお願いします。

避難訓練(不審者)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(金)
 学校内に不審者が入ったことを想定して避難訓練を行いました。
 放送、先生の言うことをよく聞いて、教室内で静かに待つ(避難)できました。自分の命を守るため、みんなの命を守るため、日ごろから訓練することは大切です。放送をよく聞くことも大切ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269