最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:54
総数:127603
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

ランニングタイム(最終日)

 2月27日(水),今日はランニングタイム最終日です!まだまだ寒い中,半袖で走る子ども達もたくさんいました。4分間,みんなで最後のランニングタイムを楽しみました。体力はついたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(全校道徳)

 2月26日(火),学校朝会で全校道徳の授業を開きました。この1年間で成長したことをたてわり班で考え,発表しました。1年間を改めて振り返り,自分たちの成長をみんなで喜び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の花(観音中3年生来校)

 2月22日(金),観音中学校3年生2名が母校(天満小学校)のお世話になった先生達に感謝の気持ちを伝えに来校しました。当時担任だった先生方に花のプレゼントがありました。2人の成長に喜びを感じました。高校生になっても,がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会 3

 出し物の後は,全校で「じゃんけん列車」をしました。231名がつないだ列車は,とても温かく心地よかったです。

 最後に,6年生が毎日掲揚してきた校旗を5年生に引き継ぎました。6年生,これまで本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 2

 6年生への感謝の気持ちを呼びかけと歌で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 1

 2月22日(金),全校で卒業を祝う会がありました。6年生は,1年生と一緒に入場です。各学年がいろいろな出し物をして,6年生の卒業を祝いました。どの学年も,すてきな発表でした。
 卒業まで,あと18日です。これまで,天満小学校を支えてくれて,ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の参観懇談会(3・5年)

 2月12日(火),今年度最後の参観懇談会が3・5年生でありました。たくさんの保護者が参加され,子ども達も張り切って授業に参加しました。
 明日は,2・6年生の参観懇談会です。たくさんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269