最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:24
総数:127657
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

「きらきらパワー全開!!〜めざせ 天満の☆〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は,元気いっぱい踊ることができました。たくさんの移動や振り付けも,練習を重ねてきて,本番でもバッチリでした。一生懸命に踊る姿に会場からは,たくさんの「かわいい」という声援をいただきました。

「みんなでさいごまで協力する運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成29年度の運動会が5月27日(土)にありました。今年度は児童会で話し合って決めた「みんなでさいごまで協力する運動会」をスローガンに取り組みました。
全校で参加した競技「天満ハリケーン」とたてわり班対抗の「みんなにこにこ天満っ子」の様子です。高学年を中心に,声をかけたり,引っぱったりして,学年関係なくみんなで協力する姿をたくさんの保護者の方々や地域の方々に見守ってもらいました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(火)の体育朝会では,運動会での応援団による応援練習がありました。赤組も白組も団長を中心に自分の組を盛り上げようとがんばっていました。当日も,全校でしっかりお互いを応援していきたいです。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(火)は,体育朝会がありました。この日は,運動会で行われる「たてわり班種目」についての説明がありました。先日の遠足で,少し仲を深められた新しいたてわり班。運動会では,班のチームワークが試される種目が待っています。本番での子どもたちの姿が楽しみです。

遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 しっかり遊んだ後は,楽しみにしていた昼食の時間です。たてわり班でお弁当を食べました。おいしそうに弁当を食べている子どもたちの笑顔が印象的でした。そして学校に帰りました。行きも帰りも5・6年生が班をひっぱって,安全に気を付けて移動することができました。この日は天気も良く,児童にとってもたくさん楽しめたいい遠足になったと思います。

遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(金)に中央公園に遠足に行きました。学校で出発式をした後,たてわり班で行きました。中央公園に着いてから,まず各学級で遊びました。その後,たてわり班で集まって遊びました。5・6年生が中心になって,みんなが楽しめるような遊びを考えてきました。児童同士が互いに仲を深めることができ,とてもいい時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269