最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:64
総数:127350
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

6年生 奉仕作業 3

あっという間に、こんなにきれいになりました!
学校のことをよく考えてくれた6年生でした。
本当に、ありがとう!!
画像1 画像1

6年生 奉仕作業 2

6年生は、学校近くの「天満公園」の落ち葉が多いことにも気づき、公園の掃除にも出張してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 奉仕作業 1

6年生から「奉仕作業」をしたいとの申し出があり、校内の落ち葉清掃を頼みました。
6年生は、学校のために張り切って、作業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 メッセージ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
お願いしたことを快く引き受けてくれる6年生でした!

6年生からのメッセージ 1

画像1 画像1 画像2 画像2
在校生へのメッセージです!

6年生 在校生に残してくれた物 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が在校生のために、「メッセージ」を残してくれました。
南校舎から体育館への渡り廊下に掲示されています。

6年生 歌

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が歌の練習に励んでいました。
こうして、この仲間で歌うことが出来るのも、もう少しですね。

6年生 卒業まで!

6年生の卒業カウントダウンカレンダーも1桁です。
残りは・・・・
画像1 画像1

笑顔(6年生)

画像1 画像1
残りの時間を大切に過ごしています。

6年生  写真

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の学級写真を撮りました。
天気も良く、最高の「笑顔」で撮影できたようです。

6年生 練習

6年生の卒業式練習です。
呼びかけがとても良くなりました!
日々成長が感じられて、嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 奉仕作業計画

画像1 画像1
6年生の代表児童が校長室を訪問してきました。
卒業前に、学校のためにできることを聞きに来ました。
いろいろお願いしてしまいました・・・ごめんね。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、呼びかけ・歌声とかなり声が出てきました!
この調子で頑張れ!

卒業式の練習

6年生は卒業式の練習が始まっています。
卒業式まであと2週間・・・・
頑張りましょうね。
画像1 画像1

観音中学校出前授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 観音中学校の河手先生が来てくださいました。
 中学校になったら、どんな生活になるのか等をお話ししてくれました。
 観音中学校では「つながり」をたいせつにしているんだよ。などなど。みんな興味津々で聞き入っていました。

6年生 音楽 2

画像1 画像1 画像2 画像2
まだまだ、声の大きさは足りませんが、今から気持ちが入ってくると思います。
このメンバーで合唱が出来るのもあと・・・
1日1日の練習を大切に頑張りましょう。

6年生 音楽 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の音楽は、卒業式に向けての合唱練習です!

6年生 教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業が迫ってきました。
恒例の逆さカレンダーもあります。
黒板には授業のあとも・・・
頑張っている様子がうかがえます。

6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の英語の学習です。
卒業を前にして、内容も高度になっています。
先生の発音をしっかり聞き取ることができていました。

6年生 わたしの大切な風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まであと1ヶ月!
まだまだ、大切な風景を増やしてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269